//=time() ?>
くっそねむいのじゃガリ赤い狐娘。偉そう。きっと100年とか生きてる。ねます
このポンコツ感。おそらくこれを描いた人は相当のポンコツ野郎ですよ。暖房器具って奴は相当ポンコツなやつなんだなー。このポンコツ!オラ!やめて!石を投げないで!投げるならパンティを投げて! #絵には人柄が表れる
今日もうこんなん。
赤狐喜んでおります。尻尾がちぎれんばかりに降られる!舞い散る毛!縮れる毛!舞い散る毛!毛まみれの部屋!残念ながらそのスマホに映ってるのはドイツ犬さんがかけた魔法でそう見えるんだ。現実のお前はほっぺぷにぷに雑魚フォックスだよ。
もしかしたらアニメ版のゼルノグラードのこの笑顔にやられてそれが深層心理に働きかけて連れ帰っちゃったのかもしれないと思った。実際こういう感じで液タブに引っ掛けてお絵かきも見守ってもらってる
やっちまった……やっちまったよ………違うんだよ……見るだけ……みるだけだとおもって……ショーケースの中見せてくださいって店員さんにおねがいして……途中で意識が途絶えて……気がついたら……やっちまってたんだ……あわわ……
頭ん中ではばりばり描いてる赤狐。現実はへにゃへにゃ。ウフフ。ウフフフ。って幸せそうに笑う。こやや~。
なんにもかけないとこうなるよね。白黒でお送りしております。
ぐにゃこやこや。てしてししてる赤毛三つ編み狐娘のうちの子を描きました。手慣らし。
ひっさしぶりにうちの子のノジャパツ狐娘。手慣らし。履いてないのは生理的パンティ嫌悪感とポリシーとの事です。