//=time() ?>
青豚の絵を使った比較
この画像の中で実際に存在する設定画はAとDだけです。
Aは大人に見えますしDは子供に見えます。
ポイントは
・頭頂部は同じ位置
・上まぶたは同じ位置
・鼻は同じ位置
であるということ。
年齢は
・顎の位置
・下まぶたの位置
・頬の横幅
で変化させられます。
このユウは決定稿までにざっと19案、髪型やその他小さなバージョンを含めると4~50案かけて作成されました。
共にキャラデザをしたうつつみのる氏と毎日頭を悩ませながらデザインを詰めた記憶があります。
何せ3Dですから物理的破綻やポリゴンの貫通を加味してデザインしなくてはならず大変でした。
こちらもゼロワンの準備稿。
最初に描いたのが『おばさんキャラでも初音ミクに見えるのか?』というコンセプト。周囲から「さすがにメインキャラがおばさんなのはどうか」と言われ没に。
もう10年以上前に企画した初音ミクアナザー企画『DayTheStar』で描いたゼロワン(初音ミク)とカイトのイラストを発掘。
当時『どこまで初音ミクの記号を削っても初音ミクに見えるか?』というコンセプトで作成したのを記憶しています。
昔制作に携わったオリジナルアニメ『慟哭のナイトメア』から。
ニコニコ動画に全話ありますのでもし気になったら是非。
https://t.co/I1JPRWLBfR