雪野さんのプロフィール画像

雪野さんのイラストまとめ


絵も音楽も好きだが友達からの推薦以外は一切無視する。AmazonやTwitterが勧めるものは一切無視する。

フォロー数:414 フォロワー数:211

ひょっとしてこんな感じになられてたりして?

0 0

上野の都美館の現代童画会展。丁子紅子さんの2作品を観に行く。80号2枚並んだ迫力と人物の表情から感じるなんとも言えない刹那さから生まれる緊張感、蓮の美しさ。ともかく美しい。他の作家さんの作品もクオリティが高く、また多彩。団体展なのでかなり見どころ満載でした。この足で外苑前へGO‼︎

0 2

丁子紅子さんの個展「傍」最終日。4日は短い…。でも堪能できた。12年製作の80号欲しかったなぁ…。作風は違うが訴えてくるものは変わらない感じ。なるほどと納得。何時間でも対峙していられる重みが感じられる。もちろん他の作品も素晴らしかった。今日が見納めってのがほとんど。行けてよかった^_^

0 0

職場からの帰りに新しく出来た高輪駅寄ってみた。切符購入列の待ち時間が210分だって?記念スタンプだけにして帰宅することにした。約3時間半は無い無いwww

0 0

今日は自分的に特別なんでこれを😊。に春だしひな祭りafter party だしハーゲンダッツのバニラに桜リキュール🌸たらしこんで一杯🥃 サイコー😆✨✨✨

0 0

関東で大きな被害もどころか日本がすっぽり収まるサイズだね…。15号と同等以上の感あるから覚悟だけは決めて準備する。

1 1

科博の建物は歴史があるから建物そのものも楽しめる。

0 2

動画に続く→

0 0

)さんのCDが届いた。タイプの違う作家のジャケットの絵が持つ目力、まさに瑠惟夏さんの曲と歌声から感じる芯の強さと同調している。そして9月の「真面目に生きすぎている僕たち」と言う企画のタイトルにもうなづける。吸い込まれ浸り込む。

1 5

イケムラレイコ 土と星 激しさの奥から感じる静謐な空気と儚さ、静謐な中から訴えてくる烈しさ。観た後にもの凄く強烈な衝撃を受けた感覚が残る素晴らしい展覧会だった。表現することの奥深さを見た気がする。

0 0