//=time() ?>
朝の街角。
下描きのときに気になった箇所を修正せずに彩色に突入したらどうなるか?
ちょっと実験してみた作品。それなりな絵になったけどやっぱりその辺は丁寧に行くべきですね。
空をカットするか、もう少し対象を遠ざけるべきだったと思う。
#透明水彩 #Watercolor
日の出。
時間があまり無さそうな時に選びがちなテーマです。
でも本当に光ってるみたいに見える太陽が描きたいって気持ちがもしかしたら原点かもしれない。
今や時間が無い時にさっと描けるテーマになったけど。
一生描き続けるテーマだと思う。
F4号ランプライト紙。
#透明水彩 #Watercolor
子供たちの世界。
この先行き不透明な時代においては、生み出してしまって申し訳ない気持ちになることがあります。
この子たちが駆けて行く未来が恐ろしい時代でないことを願うばかりです。
#透明水彩 #Watercolor
アクリルで描いた勢至菩薩。
透明水彩で描いた子供たちと風景。
いろいろ探してこの2つにしました。
仏画は時間ができたらまた描きたい。
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
#透明水彩 #Watercolor #仏画
シャボン玉。
子供が飛ばすシャボン玉。
いつもきれいだなぁと思って見ていますが、絵にするのは難しいだろうなぁって思ってました。
でも何事も挑戦だなと思い描いてみました。
けっこう上手く行ったと思っています。
アルビレオ水彩紙
ホルベイン透明水彩
#透明水彩 #Watercolor
Stand by Me
タイトルに深い意味はないです。
娘がくわえるシャボン玉のストローがタバコに見えて、
そして虫を探して俯き加減に歩く息子。
真ん中に線路があったらスタンドバイミーのワンシーンみたいだなと思いながら描いたということです😊
F6号ホワイトワトソン
#透明水彩 #Watercolor
雨上がりの雲。
毎日の通勤は画題探しの大切な時間。
その日の光や空模様によってルートを変えます。
この日は会社を出る時は暗い雨模様、自宅近くで急に晴れてこの雲が現れた。こんな日は河原へ行くべきだったと思いながら現状でベストの構図を探した。
#透明水彩 #Watercolor #ホワイトワトソン
今月は今のところ27枚。
あと2日あるので30枚くらいになりそうです。
たくさん描けました😊
#今月描いた絵を晒そう #透明水彩