//=time() ?>
No.33
マグマ・ゲイザー
初期の環境では、評価こそ高くないものの速攻系のデッキに採用された例があった。
DM-30にて、1コスト軽くほぼ同じ効果を持った魔弾バクレツ・ストライクが登場したためにこちらが使われる事は無くなった。
残念なことに魔弾バクレツ・ストライクでさえ現在は使われていない。
No.15
ホーリー・スパーク
DM-01における3大S・トリガーのうちの1つ。
スーパー・スパークという完全上位互換が存在するため使い道が無いと思いきや、DMX-21にて専用カードとも言うべき神聖の精霊アルカ・キッドが登場。
これらのコンボは非常に強力なため、古いカードながら持っておいて損はない。
No.8
ボルシャック・ドラゴン
漫画及びアニメデュエルマスターズの初代主人公、切札勝舞が切札として使用していたカードの1つ。
後に名称カテゴリ化されることとなり、様々な上位互換やサポートカードが登場した。
デュエマの歴史を語る上では欠かせない存在である。