堂嶋大輔『マンガ生物学に強くなる』さんのプロフィール画像

堂嶋大輔『マンガ生物学に強くなる』さんのイラストまとめ


講談社ブルーバックス『マンガ生物学に強くなる』。もちろんマンガも生き物も大好きです。 アイコンはさんりようこ先生描き下ろし。社会人。男 ddaisuke.seesaa.net pixiv:pixiv.net/member_illust.…
ddaisuke.seesaa.net

フォロー数:107 フォロワー数:377

野生のペンギンは海上で生活している時間が長いので,基本的に首から上の部分だけで見分けがつくようになっています。つ

0 2

あれ???
DMMかりゆし水族館,CMに出てくるペンギンがフンボルトペンギンなんで,会えるペンギンがフンボだと思ってたけど,フロアガイドのイラストはケープペンギン…
どっち?両方???

0 3

連動企画のペンギン18種+1連発,最後はコガタペンギンの亜種
遺伝的に同種という結果が出ておりIUCN(国際自然保護連合)でも特に区別されていないのですが外見的に見分けがつくため独立種とみなす考えも根強い。
なおコガタとハネジロは唯一の夜行性ペンギン

0 1

ペンギン18種+1,18番手は が群を抜いて充実。生息地のニュージーランドでは本種を保護するために町を1つ潰したことも(サマーランド地所)

0 0

17番目は1属1種,異彩を放つ風貌の
ニュージーランド固有種でお札の絵柄になるほど親しまれ保護されていますが絶滅危機がかなり切実。属名Megadyptes(巨大なダイバー)に因んでこのオリフレをデザインして初めてPPPの衣装がダイバースーツだと気付きました;^^

0 0

黄色い冠羽のグループEudyptes属にはあと3種いて,いずれも野生個体のみで水族館や動物園では見られません。
14番手はほおに入る白い筋が特徴的な

0 0

ペンギン18種+1紹介,折り返し!
10番手はEudyptes属から,#マカロニペンギン。マカロニの名は伊達者という意味から。世界で一番個体数が多いペンギンですが国内では10羽程度で維持の危機。
11番手は顔が白い以外マカロニとそっくりの

0 2

9番手,Spheniscus属のトリは,#ガラパゴスペンギン。フンボルト海流(ペルー海流)の水温など環境の変動によって生息数にダイレクトに影響を受ける絶滅危惧種。
本種を世界で最後に飼育したのが上野動物園(のはず)(~1969年)。

0 1

8番手は,フンボルトに次ぐ国内34園館で見られる 長距離を季節移動するマゼランと異なり定着性が強いので,オリフレはインドア派のイメージで描きました

0 0

6番手は国内最大手のSpheniscus属から,#マゼランペンギン いきます。#けものフレンズ でオリジナルフレンズOKだと聞いて,最初に描いたペンギンオリフレなんですよね。国内19園館で飼育,上越市立水族博物館うみがたりで80羽以上,すみだ水族館で60羽を擁するなどの一大勢力。

0 0