//=time() ?>
原因を特定するためにパンパンにさせてたのね
なんか何でこんな苦しそうな絵描いたんだろって首かしげてたけど
そうゆうことだったか
よく頑張ったね
お腹ヨシヨシしてあげないと
他の子もチェックしてくか〜
今のとこ、どの子も異様な萎み方はしてないから問題ないとは思うけど
@PegaPega_inf 自分の描き方が参考になるか分かりませんが
①風船の色を入れて一旦非表示
②風船が隠れてる体の部分を別レイヤーで作成して色を入れる
③風船の色のレイヤーが下、体が上の状態で体の不透明度を変更
④風船のとこに発光レイヤーを入れて体と風船が重なってるとこに光を入れる
みたいな感じです
完成
柔らかい同士
拘ったのは風船の質感と重みで形状をいびつにして圧が加わってるのがよくわかるように
うむ
可愛い!満足😌
また新しい塗り方を発見して深みと透明感のある色付けになった( ´∀`)