どんどんぐりのリスさんのプロフィール画像

どんどんぐりのリスさんのイラストまとめ


オレの活躍は「どんどんぐり!」ってマンガで読めるぞ。

●Kindle無料電子書籍 amzn.to/3UtLYsM
●LINEスタンプ x.gd/J5r2E
●グッズ dondonguri.booth.pm

生みの親:遥那もより @moyoribiyori
pixiv.net/fanbox/creator…

フォロー数:1217 フォロワー数:1789

プリン・・・くれないのか?

6 101

ひがわりオレ、2しゅうめおわったー!

6 71

【メガネの補足】
 大阪市で弓道用品を販売する猪飼弓具店が制定。
 日付は「弓(9)道(10)」のゴロ合わせ。
 2015年9月10日9時10分には
 多くの弓道家がツイートして話題になったらしい。
【リスコメント】
 めしあがる!

11 44

【メガネの補足】
 ノストラダムスの終末予言日が1999年9月9日だったこと、
 明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、
 他にも幾つかの微妙な理由により、1999年に日本占術協会が制定。
【リスコメント】
 いい日!

7 37

【メガネの補足】
 美容週間実行委員会が1978年に制定。
 日付はもちろんゴロ合わせ。
 歯をそなえた くしは古代エジプトですでに
 広く使用されていたと考えられている。
【リスコメント】
 めんどいー

8 37

【メガネの補足】
 日付は「キウ(9)イ(1)」のゴロ合わせから。
 ちなみに名前は、1959年にニュージーランドから輸入する際、
 国のシンボルの鳥「キーウィ」に因んで命名された。
【リスコメント】
 オレ、いいにおいする…

7 44

【メガネの補足】
 トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。
 日本ではゴロ合せから6月3日だったが、
 ムーミン誕生60周年となる2005年に
 作者の誕生日である今日に世界共通で改められた。
【リスコメント】
 ぴーろりー

9 49

【メガネの補足】
 箸などの製造販売を手がける名古屋の藤本商會本店が制定。
 箸への感謝を表すことが目的。
 日付はもちろんゴロ合わせ。
【リスのコメント】
 つかまったあー

7 41

【メガネの補足】
 1976年、モントリオール五輪の体操競技で
 ルーマニアのナディア・コマネチが史上初の10点満点を獲得。
 ちなみにビートたけしの「コマネチ」は
 彼女のハイレグのをいじったギャグ。
【リスのコメント】
 はい!

9 37

【メガネの補足】
 1983年、任天堂が家庭用ビデオゲーム機
 「ファミリーコンピュータ」を発売。当時の定価は14,800円。
 ちなみにボディが えんじ色なのは、社長が好きな色だったから。
【リスのコメント】
 ちょうどいい…

7 43