//=time() ?>
昨日、勢いだけで開口した船殻の「のぞき窓」ですが改めてイラストと見比べると、どうもイメージと違うなぁ…
穴を開け直したい衝動に駆られ、1/1000銀河のキットを物色。
大量の余剰パーツの中から同じ部品を発見!
ありがとうバンダイw
次回はもっと慎重に作業を進めよう。
#宇宙戦艦ヤマト
シャドウ吹きを済ませゴストーク級にタミヤカラーのディープグリーンを薄く重ねていきます。
色を乗せるとこのキットの造形のカッコよさが際立って興奮してきます♥
#静岡ホビーショー2022
#宇宙戦艦ヤマト
#原作の隣に自分の作品を貼る
宇宙戦艦ヤマト2202より、ブラックバード編隊。
後方の2機はメカコレ。
背景は合成ではなく、パネルに貼った「絵」です。
機体のお尻を上に宙吊り状態で一発撮り。
目を凝らせばテグスが見えます。
もしやケルカピアはドレッドノートよりもアンドロスとのフィット感が高いのではと、色々な角度から検証。
案外イケそうなので、次回作【アンドロス改】のブースターに採用します。
アポロノームのドロップタンク同士を接合するため、キットの余剰パーツを流用してジョイントをでっち上げてみました。
これで次元潜航艦を懸下するよ〜(^_^)
メカコレと比較検討の末、次元潜航艦は1/1000の方を採用。
4隻を後嵌め加工しつつ素組み、アポロノームのドロップタンク?をスッポリ被せて具合を見る。
ムフ〜壮観な眺めだワイ。
静岡ホビーショー向けの素材だった次元潜航艦を今週から作り始めてます。
メカコレ(手前)と1/1000は、まるで親子みたい。
大きさの比較に何故かアポロノームのドロップタンク?も並べてみました。
我が家に美しい珍客来訪。
トンボのような身体と羽根に、異様に長い触角。
お顔もトンボとは少し違うような…
全長5〜6センチでした。
しばらく羽根を休めた後、いつの間にか飛び去っていました。
こんな昆虫、初めて見た!