ヴぇryさんのプロフィール画像

ヴぇryさんのイラストまとめ


TRPGの募集用だが最近ストレス発散ネタ画像用。変形機構案やオリジモンスター設定出力できたらいいと思ってます。ゲームの絵とか仕事で描いてます。主な使用タグ #TRPG #GURPS #ガープス #オリロボ #変形 #MH自作モンスター #天地創造 #Terranigma #ゼノギアス #Xenogears

フォロー数:272 フォロワー数:291

今日は誕生日。また一つ年を重ねましたが、もっと創作活動できるよう、頑張っていきたいです。
後、#天地創造  のドットデータをいくつか入手しますた(オリジナルかどうかはわかりませんが、限りなく近いもののはず)。版権元またはそれに連なる方のお役に立てれば幸いです。

1 4

他の候補としては、羅語で小人を意味する「プミリオ(pumilio)」、独語のマネケン(männeken)とか。
なお、土の妖精ノームの独語での名は「エルトマネケン(Erdmänneken。土の小人)」。ノームの語源は希語の「ゲノーモス(Genômos。地中に住むもの)」なんだとか。

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-02

でも のようなハッチャけ超人達も体系化したいけど、第4版の既存ルール和訳が出揃ってない。能力体系はPowers、肉体動作はMartial Arts、魔法の改造はThaumatologyあたりが基部として必要だし。一応ハウスルールで強引にまとめる手も。

3 6

)のような様々な世界観が交差する舞台だと、クトゥルフ神話の怪物とかは固有名詞を持たず紛らわしいものや長い種族名も多いなぁ。「古のもの」は「テケリリン」とか、「イスの大いなる種族」は「イシアン」とか、世界観に合わせた分類呼称を用いた方がいいのかしらん。

0 0

アイリス随分見た目が変わったな。

【ロックマンX DiVE】「ジンオウアイリス」スキル紹介動画 『MHRise』コラボ第2弾 https://t.co/eKNenyKGay より

0 2

こういうやつも好き。

7 75

「アークゥ、楽しかったぜぇぇ!!  お前との友情ごっこォォ」
と遊戯王の真ゲスのパロディです。この後の悲劇も重なった上、兄とコントローラ取り合いで選択肢が勝手に進んで、幼い私の心はズタズタになりました。違うんだよぉエルぅ、そんなすげない答えを返すつもりはなかったんだよぉぉ

18 57

昔からヘドラのビーム発射位置に違和感を覚えており、特撮技術の旧さによるものとして納得していた。けど、「ヘドラの目は女性器の暗喩」説を聞いて、だからその位置なのかとも腑に落ちた。
ヘドラの在り方は、怪獣……竜……「太母」の一側面でもあるわな。

画像は学生時代の作品の副産物。

0 1