//=time() ?>
おはアーツ
ダーウィン
感想 人の進化を描いたアーツ。
しかし間違えとった。
猿から段階をおって進化してなくて、猿から真ん中ぐらいから右までがいっぱいおった。ほでサピエンスが他の種族を全部殺した。悲しみ
おは本日アーツ
丸木位里 俊
原爆の図
1950
感想 原爆落ちた後の街の様子を描いた絵。
一つ一つの筆に力が入っとるし陰影がすごい。
どないおもて筆を走らせよるのんの。
おはアーツ
KYNE
2016
感想 壁画ペインティング
ピュアな漫画オタクでもピュアなストリートでもないミックスカルチャーの中に生まれたアーツ
2つの相反する事柄を一つにまとめるんがJapanは得意
おは本日のアーツ
ジェニーサビル
Strategy
2009
感想 ヌードアーツ。ヌードアーツいうたらスタイル抜群のやつを描くんが決まりなんやけども、そんなん描かない。
リアルなヌードいうたらこんなんやし、そっから新しいアーツが生まれることもあるし
おは本日のアーツ
奈良美智
春少女
ネオ・ポップアーツ。日本のサブカルである『かわいい、かわゆす、きゃわたん』をアーツにしとると捉われがちやけど、ちょっと正しない。
実はちょっと読み取りにくい表情の中にひそむ狂気を描いとる。
まえ言うたカレンキムリックと一緒。
おは本日のアーツ
ジュリアンシュナーベル
1986年
感想 プレート、陶器の破片を貼り付けまくったデカイキャンバスに、荒々めのタッチで、暴力、死、虚無などの負の力を象徴するイメージを示すプレートペインティングやでぃ。考えるアーツはもうしんどいねん、て世の中が思った時代のアーツやねん。
おは本日のアーツ
ジャン デュビュフェ
1952年
題 edit boissonnas
場 Pari
感想 障害者が描いてるアーツ。否、障害者にかかして生のアーツ、アーツの本質をアーツする狙い。またこれアウトサイダーアーツいうて最初の試みなんやけど後の素人アーツは全部これの二番煎じ。長兄のアーツもこれなる
おは本日のアーツ
画家名 ポールセザンヌ
題名 りんごとオレンジと籠
制作年 1889年
意味 光やらの刹那なアーツを古典的な堅牢なアーツにするいう難題にチャレンジ、視点が色んな方向から見てるとこポインツ
感想 りんごがキャンパスからこぼれてきそうなほどリアルやん