クロモ(趣味の部屋)さんのプロフィール画像

クロモ(趣味の部屋)さんのイラストまとめ


自分の興味のあることをつぶやいてます。成人済♂。スマホゲーはLINEモンスターファームとかポケモンスリープあたり。モンスターイラストやら自作ゲームの進捗やらを定期的に投下します。無断転載ダメ絶対!気軽にフォローしてもらえると嬉しいです!そして無言フォローすいません… ピクシブに作品まとめ中:pixiv.net

フォロー数:539 フォロワー数:309

【黒歴史モンスターズ】No.73:デビッコ
デビルのちびっ子。元名の由来は謎。原画キャラが纏う謎のオーラは「ちょ、スペース余り過ぎw」って感じで後付けしたのかと。そういうの頻出する気がするぜぇ…それはそうと、この羽じゃ絶対飛べないよね!まぁ、愛嬌!


0 6

【黒歴史モンスターズ】No.71:モノクラブ
原画はFFの「カーラボス」意識(もはやパクリ)。でも名前間違ってるんだよなぁ…せっかくなのでカラー(色)の要素を残して改変。エビがぴんとこなくてカニになりました。進化したら鮮やかになります!鮮やカニね。


1 11

絵の練習も兼ねて絵、小学生時代の空想の産物"モンスター図鑑"を『黒歴史モンスターズ』として描きなおし中。3か月で進捗状況は1/7程…気長にいこう。


1 7

【黒歴史モンスターズ】No.56:プテコ
原画の羽の構造が全然プテラノドンじゃないから改変。ちょっと頭デカすぎた気もするけど子供っぽさもあっていいかな、と。進化したら格好良くなると思います。


0 6

【黒歴史モンスターズ】No.52:キラット
キラリとした星形のネズミだからキラット。下書きでは背中に星模様をつける予定だったけど描くの忘れてた・・・気が向いたら描き直してあげようと思います。

0 7

【黒歴史モンスターズ】No.43:フレオ
火の玉からちょっと手足が生えた。その過程がちょっとオタマジャクシ感あるから、オタマジャクシの"オ"を取ってフレオ。元々人型だけど愛嬌が無いから一等身化してみました。


0 7

【黒歴史モンスターズ】No.31:ムッシモール
本体はカサ。近づいてきた獲物を手でガシッと捕まえる。名前はこれまたキノコの毒素からだけど実は前形態でもじったイボテン酸のほうが毒は強いらしい。ムッシモールってマッシュルームに似ててピッタリだな、って思う。



2 31

【黒歴史モンスターズ】No.28:コメラ
小さくてメラッとしてるからコメラ。元々の名前がありきたりすぎたから…。ろうそくのモンスターはドラクエのおばけキャンドルのイメージが鬼のように強いのは自分だけで?


0 5

【黒歴史モンスターズ】No.27:カマゼリー
虫ゼリーシリーズ最後。進化は紆余編曲を経たけど最後は元絵に近い感じになった。にしても、パーツごとに色の重みが違うな…絵って難しい。そして面白い…!


0 6

【黒歴史モンスターズ】No.26:ワスプゼリー
元絵は飛んでるけど重量感出ちゃったから陸上型に。結果、蜂要素が激減した気が…。くびれのあたりは蜂っぽく意識したのでギリセーフということで!次で虫ゼリー最後。進化が多いよ。


1 8