//=time() ?>
子供の無意識の(謎)行動って、大人になるともうできない。
絵柄の練習
違和感がなさ過ぎて。
最近、某忍術学園にはまっているので、その落書きも時々投稿しますよ、という落書き。
先日、道端でつくしを見つけました。 雲次さん、虫が無理ということ以外、まだキャラクターを掴めていないまま、気づけばもう4月です。
「鳩いるけど使う?」って聞いたら「いらね」って言われたので4日後を気長に待ちたいと思います。
ただ今、お頭と姫の話を描くための土台作り期間(人物像や背景を自分なりに構築する期間)なので、文字の多い、似たような妄想を垂れ流しております。
姫ちゃんとお頭の関係性を考察する過程で見えた幻覚。着ぐるみショーの着ぐるみに対する反応も大体同じ。
昨年末から姫ちゃんの良さをかみしめていたら、お頭と姫ちゃんの話をちゃんと描きたい欲求がむらむらと膨らんでいる今日この頃です。 (すでに素晴らしい先人たちが百万回は描いているけれど…好きなものは何度描いてもいいって一文字観察クラブの会長が言ってたもん)
刃文的観点や姿的観点で。 秋刀魚や太刀魚って書くしね。