//=time() ?>
@mx1676fx こちらこそかっこいい作品をありがとうございます。
御礼と言っては何ですが、自前のダイヤブロック作品などをペタリ。
1,2枚目はフォルムの基にした小型歩行戦車
3枚目は縮める前の元になったデザインのロボ
4枚目はあのロボがまだナマモノだった頃の形
プチブロックは茶色あるのいいなぁ(笑)
@kei_010_
昨日はお疲れさまでした。
今日も楽しまれているようで何よりです。
さて、昨日の話題ですが、件のアイコンになってるロボットは以下の絵にある様ないろんな企画の案を混ぜた結果生まれました。
いつかちゃんと作品として世に出せたら良いのですがね。
■DTAメガミデバイスWISMソルジャー・アサルト
熊猫先生と前にこんな話をしてたのでちょっと描いてみました。ミレニアよりもさらにあっさりしたSF軽装歩兵感がすごく良いですね。
複数並べるとめちゃ楽しそう(←いつも言ってるな)
#デスクトップアーミー https://t.co/WNCiErd5pR
■シルフィーⅡ"ヴァンガード"
メカクレ枠の量産機が欲しくてこんなカスタムを描いてみました。デフォルメがちょい弱かったですが、SF騎士兜が良い感じに描けました。
ハルバード兵は数揃えて並べるとワクワクしますねー。
■シルフィーⅠ&Ⅱ
折角なので並べてみました。
姉妹機が並び立つとちょっとワクワクしますね。
ワンセブンとワンエイトとか。
#デスクトップアーミー
『DTAシルフィーⅡ』描けました!
あまりイラスト化されない軽装モードです。
ところでこのSMG×2は公式でも『エンジェルシューター』って名前でいいのかしら、気になります。
#デスクトップアーミー
最後はオマケ。
アルアさんが前に描かれた獣耳の娘さんをちょっと要素に加えつつ、灰狐さんの素体を描きました。
折角なので狐メイクも施してみたよ!
ここまで読んでくれた人、お付き合いどもです。
誰の絵を描くことになりますやら。
並行してヘッダー用のレイアウトをチョコチョコ配置。
最終的に本体を75%にして配置した絵にしたんだけど大きいままのやつもこれはこれで良いですね。
これだけ描けばよかったんですが、つい全身が見たくて全部描いちゃいました。
脚の形状がカッコイイですよねー。
毎度お馴染みラフの遷移です。
最初立体の読み取りが甘くて肩の装備を羽根の様に捉えていたんですが、上から見ると左右対称の戦闘機のような形であることに気づき、3枚目で形状変更しました。シルバーホークみたいな形をイメージしつつアレンジして描いてます。
あと脚の前後幅スゴイ!
■クリスマスラクガキ企画
ラスト!十七人目はブロさんところの『クロネ』さん。と、相棒の『マーサン』(合ってるかな?)
「ネクロマンサーだからクロネさん」分かりやすくて大変助かります。あと夏の同人誌ではお世話になりました。
今回は頭身上げたアレンジで描いてみました。
如何でしょうか。 https://t.co/gZL53GJbIX