//=time() ?>
そういえばオルトの目ひかりも別材質にしてALにも対応してるけどそのままでも多分ちょっと光る(ってか照明を下げても暗くならない)大きい方の光(各2つ)はボーンで動かせますが小さい二つは動きません。透過度を変えられるので消すことはできます
こんな感じに片面のみで捩じったパーツをいっぱい作って、それぞれにボーン入れてy回転(MMDエンジン使用)。2枚目は分かりやすいようにエッジを黄緑で表示(=裏面が黄緑に)してますが実際は両面もエッジもオフ
あとこれ推奨するべきかどうか分からんけど(多分、静止画でしか使えない)斜めアングルの時に口の位置に違和感ある時「右すぼめ(右口角を左へ)」と「左口角広げ(左口角を左へ)」で調節できる
いやもっと自然になるようにモデリングできたらいいのかもだけど今の私の技術の限界(軽率に限界)