えはがき屋さんのプロフィール画像

えはがき屋さんのイラストまとめ


絵葉書コレクター。戦前の絵葉書を中心に紹介していきます。(このアカウントは娘が運営しています) /Japanese antique postcard collector.【無断転載禁止/未授权转载禁止/Do Not Re-upload. 】

フォロー数:54 フォロワー数:37

■月刊夢二カード 第一集■
東京の市場で「月刊夢二カード 第一集」と「月刊夢二カード 第二集」が急遽出現し、何とか… https://t.co/j29i81CX23





1 2

★藤田嗣治の絵葉書?★
収集絵葉書の断捨離進行中である。整理していたら掲載の絵葉書が出てきた。絵葉書のサインに「嗣」。宛名面下辺部に「帝劇背景部員製作」の文字。気になるので、調べていたら…https://t.co/8pZut9n3RK



1 1

■詩人と絵葉書 薄田泣菫■
詩人薄田泣菫から角田勤一郎(浩々歌客・詩人)へ宛てた明治期の絵葉書を入手した。薄田泣菫の癖のある文字は、判読しにくく、難解な文章である…https://t.co/40SjbDqdIw




0 2

資生堂意匠部「現代化粧百態絵葉書」
この絵葉書はプロの市場にほとんど出現しない品である。「現代化粧百態」とあるから百枚出ていると思い集めてきたが、35枚しか集まらない(内2枚連続)そこで静岡県掛川にある資生堂資料館に問い合わせてみた…https://t.co/j8MfEf3KiC


1 0

★お伽カード「日の丸太郎」東京銀座上方屋発行★
これは趣味人とディーラーが集まる会で入手した絵葉書。英国のマザーグースに登場するハンプティダンプティのような姿だが、話は日本的… https://t.co/MVsQlvWHoh



2 2

■古絵葉書うろうろ17■
WANDALING OF JAPANESE PICTURE POSTCARDS
「続 東京の絵葉書屋」
美術系絵葉書屋には関西系の絵葉書屋が多い。すでに紹介済みの上方屋、便利堂、さくらい屋、浪華屋などがある。今回は神田にあった、東京図案印刷社出版部浪華屋の絵葉書…https://t.co/4QbIWAhSBi

1 0

■古絵葉書うろうろ15■
WANDALING OF JAPANESE PICTURE POSTCARDS
「美人絵葉書バーゲン」
東京は青雲堂の美人絵葉書特価案内です。特別特価百枚七円と五円。二種類特価の違いは何なのか…https://t.co/6orGxvOCsj


0 0

■古絵葉書うろうろ8■
WANDALING OF JAPANESE PICTURE POSTCARDS
「スカシ絵葉書」
日本の絵葉書のさまざまな基本形は、葉書発祥の欧米にある。スカシ絵葉書も同様である。しかし、その発展の形は日本独自のものとなり、これまで多種多彩なスカシ絵葉書が造られてきた… https://t.co/fmWrYrq4Z7

0 0

THE HISTORY OF JAPANESE POSTCARDS
Trend of picture postcard
https://t.co/uNmhRXSM5e

0 1

■週刊 古絵葉書でみる日本絵葉書の歴史12■
「絵葉書の流行」
画像は明治39年5月30日、海軍記念日絵葉書押印の光景。東京郵便局前に長蛇の列、ごった返す窓口
https://t.co/uNmhRXSM5e





1 1