つげ@天体スケッチ 🔭さんのプロフィール画像

つげ@天体スケッチ 🔭さんのイラストまとめ


天体観察を小学生の頃から続けています。星を見て描く「天体スケッチ」に取り組んでいます。対象は描ける天体なら何でも。写真も撮りますが、眼視でじっくり観察がメイン。望遠鏡はSky-Watcher25cmDob、FC76屈折、C5、Hinode66mm ED屈折等。PCのみでポストしていますのでお返事は少し遅れます。

フォロー数:352 フォロワー数:1980


【過去スケッチ】彗星たちの横顔(2)

2009〜2020年の彗星から。光度は5等と控えめながら星仲間とDobで楽しめた2007N3、春霞と低空で苦労した2011L4、2012S1崩壊の慰めの2013R1、空高く見えた2014Q2、待望の彗星ながら悪天候に苦しんだ2020F3など。

5 59


【過去スケッチ】
月縁のクレーターと土星

同じ晩の月と土星のスケッチです。一枚目は月縁の大クレーターで、かなりひしゃげていますがとても迫力があります。
土星は今年(2021年)と見え方が似ていますが、空の反対側、真冬の夜空高く光っていました。
20070104  76ミリ屈折にて

0 50



 (20201219)

最接近2日前、19日夕方の様子です。すでに17分角(月の半分程度)まで接近し、望遠鏡で同時に見えていました。小さめの望遠鏡では木星の明るさが際立ちます。

今週末、27日くらいまではまだまだ十分近いです。

東名高速 浜名湖SAにて

9 71



【過去スケッチ】火星・南極冠の縮小の様子

今年と接近の状況が似ている15年前の観察から。最初白く大きく見えていた極冠がどんどん小さくなっていくのが分かります。(南が上)

今年はさらに接近する上に当時より機材もパワーアップしてるのでどう見えるでしょうか?

0 32