ゆっきー [デザイン/アート]さんのプロフィール画像

ゆっきー [デザイン/アート]さんのイラストまとめ


美大卒・元アパレル店員|デザイナー兼ブロガー | デザイン・イラストの制作をしながら、デザインやアート、シンプルライフなどのことを呟きます。京都にクリエイティブな人が集まる環境・共同アトリエやカフェを作るのが夢。個人メディア「designature」運営。
mrzw-design.com

フォロー数:29901 フォロワー数:30196

.

メキシコのアーティストの
Kikyz1313 氏によるアート。

少々グロテスクでありつつも、
繊細で美しい作品を手がける。

不快感が漂う絵である一方で、
その虜になってしまうような
中毒性が非常に強い気がする。

https://t.co/Bjgr3pfesy

38 402

.

イスラエルのアーティストの
Asaf Hanuka 氏による作品。

風刺画やコンセプトアートを
軸にして作品を仕上げている。

絵が上手い人は本当多いので、
アイデアやコンセプト等にも
海外のアーティストのように
もっと力を入れていくことが、
差別化になってくると思える。

27 239

.

カナダ出身のアーティストの
Adam Lupton 氏による作品。

1枚の絵画の中に同じ場所で
複数の時間が共存するような
時間の流れ・動きを感じれる
躍動ある作品を手がけている。

アートとして動画や映像等の
表現が増えつつあるんだけど
静止画の絵での動きの表現は
まだまだ色々と可能性がある。

45 473

.

韓国出身のイラストレーター
Amy Sol 氏が手掛けた作品。

シュルレアリスムとマンガを
合わせた作風の女性や生物の
絵を描くのを得意としている。

この人のイラストのタッチも
モチーフと相性が合っていて
全体的に見てて気持ちが和む。

https://t.co/BKRtOeXXBV

40 358

.

アメリカ出身のアーティスト
Audrey Kawasaki 氏の作品。

アール・ヌーヴォーと漫画を
ベースにして女性の絵を描く。

日本文化の影響を受けていて、
日本人が親しみ易いような絵。
木版に描くのも味があり良い。

https://t.co/NnvualjJ5H

23 316

.

台湾出身のイラストレーター
鄭曉嶸(Hsiao-Ron Cheng)作
花と女性をモチーフにした絵。

2012年からフリーランスとし
イラスト制作の活動を始めて、
国際的にも注目をされている。

全体的に淡い色彩が特徴的な
和やかで落ち着くイラストを
久々に見たような感じがする。

71 618

.

イギリスのイラストレーター
Carne Griffiths 氏による絵

人や動植物をモチーフにして
インクやグラファイト、お茶
ブランデー等の液体を使って 
イラストの作品を描いている。

あらゆる線が四方八方に散り
それでありながらモチーフが
しっかりと分かるのはすごい。
自由と制約が共存してる感じ

83 653

.

韓国イラストレーターである
Eunjung Shin 氏のイラスト。

全体的に暗い作品でありつつ、
その中に美しさ繊細さが光る。

イラストの構図の表現方法も
特徴があって面白いなと思う。

33 418

.

アメリカ出身のアーティスト
Caitlin Hackett 氏による絵。

人間が動物や植物を支配する
立場にあるという考えを否定、
新しい双方の関係を模索して
イラストの作品を描いている。

もののけ姫やナウシカなどの
影響が基盤にある感じがする。

43 414

.

マレーシアのアーティストの
Beatrice Tan 氏による作品。
(kiDChan という名でも活動)

日本のマンガ (キャラなど)と
アール・ヌーヴォーの融合の
作風イラストを手がけている。

ミュシャの作品が好きな人は、
この感じ多分皆んな好きかも。

175 1250