COLOR of CINEMAさんのプロフィール画像

COLOR of CINEMAさんのイラストまとめ


ほぼ映画と漫画とデザインと音楽とドラマ。時々、吉田拓郎。
ツイートは敬称略。
Bluesky ユーザー名 emanon23
Threads アカウント emanon_cinema
color-of-cinema.cocolog-nifty.com

フォロー数:751 フォロワー数:1417

『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム : MOONAGE DAYDREAM』このサウンドトラックは本当に凄い!映画は金曜日にDolby Atmosで見る。後日IMAXで。

0 8

石川慶監督『Arc アーク』(ケン・リュウ原作、芳根京子さん主演) 『ある男』の前の作品。ピオトル・ニエミイスキによる撮影。前半と後半でルック自体が変わる。驚いた。カラーグレーディングもポーランドで行われ、キエシロフスキ監督に通底する透明度。美しい。

0 12

『ローガン・ラッキー』
ドナルド・E・ウェストレイクのドートマンダー一味がウェストバージニアでやらかした、みたいな気分を味わいつつ、あー、こんな映画を見たかったのだよ、うんうんと頷くことしきりでした。このテンポ、リズムがソダーバーグ監督。台詞もこんな感じ「まるで映画みたいな話だ」

2 8

『スピルバーグ!: Spielberg 』が U-NEXT 新たに配信されるライブラリー作品(予定)に入ってる! https://t.co/vk2p3NguQy

1 5

『スピルバーグ!: Spielberg 』
アマプラの検索では出てくるけど「このタイトルは現在ご利用いただけません」表示になるHBOドキュメンタリー。スターチャンネルで放送した記録があるけど、いろいろ権利的に難しいのかなぁ。

0 6

タン・ウェイと緑。
こちらは『別れる決心』の前。『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』ポスター。2月27日にツイートと(2本)RTした通り世界的にほとんど記号化されてるような意図的組み合わせ。待ち望まれての(特徴的な)緑。

4 12

『メル・ブルックス/珍説世界史PARTⅡ History of the World: Part II 』来週から配信。全8話らしいので楽しみが増し増し。ポスターから察するに割と近代まで?

11 24


アレックス・ガーランド監督
『アナイアレイション 全滅領域』
あまりに凄すぎて亜流まで生んだ「エクス・マキナ」や12月9日公開「MEN 同じ顔の男たち」と同じマット・カーティスによるタイトルデザイン。3作に共通するトーン&マナー、スタイル。

0 7

スティーヴン・ソダーバーグ監督『ローガン・ラッキー(Logan Lucky)』(2017) ドナルド・E・ウェストレイクのドートマンダー一味がウェストバージニア(この土地も肝)でやらかした、みたいな気分を味わいつつ、まんまと乗せられたままラストまで。キャスト豪華。

0 3

『グレイマン』タイトルデザイン(Main Title Sequence) > 近作では「ピースメーカー」タイポグラフィ&タイトルシークエンスも手がけた Sarofsky (Main on End Sequenceもよい)

0 1