⚜️葵月えみ⚜️🇬🇧🇫🇷🌹✨さんのプロフィール画像

⚜️葵月えみ⚜️🇬🇧🇫🇷🌹✨さんのイラストまとめ


翻訳と通訳を生業としてる社会人。中身はゲーマー&元バンギャ。文学、歴史、装飾などが好き。スタオケのコンミス&夢世界の住民&1014のレジマスなど色々兼業中。お針子で時々絵を描く。フォロリムはご自由に。Can speak🇬🇧&🇫🇷。ツイフィ: twpf.jp/emi_lapin
pixiv.me/emi-lapin

フォロー数:219 フォロワー数:111

「忍耐」
フランスギクはトリコロールの白。耐寒性があるのこの花の意味は「Patience」ーー苦難の中でも冷静でいられる忍耐力、挑発されても動じない心の寛大さ、他人の欠点への包容力。タバティさんにとても似合うお花だと思います。

2 10

「慰め」
トリコロールの赤とされるコクリコ。慰めてあげたい貴銃士といえばシャスポーが断トツのナンバー1だと思います。どんな時でも、彼の心にあたたかな光が流れ込むように…!

3 17

なんとか掘り出した2013年と2007年。ωなお口だけは今でも健在だねw

0 1

デフォルメ絵は2014年と2020年をどうぞ見比べてください。それより前のは全く違う描き方だったなぁ~

0 2

私はここまで成長しました~のやつ。2004年のコピー本の表紙→2012年の支部にあげた絵→2020年の今ここ。線画は断然今のがマシだけど、塗りは16年前の私が一番うまいかも…(複雑)フォトショでレイヤー100近く重ねてPCがやばかった記憶が…
ところで!!昔の絵の!!!!肌色が多い!!!!!😂

0 2

「希望」
スノードロップは春を告げる花。そのことから「希望」という花言葉を与えられ、そして純真無垢のシンボルともされています。スフィーにピッタリです。
最初は満面の笑顔で描いたけど、やっぱキラキラのお目目も描きたいので色違いの2枚にしました。春の色と冬の色。

2 17

絶対高貴ソングネタの続きはツッコミ不可避のあれです。🇫🇷銃の和の心と🇯🇵銃の🇮🇹語…

0 9

ちょっとした歴史ネタ。国に合わせて色んな名前で呼ばれてきたカールくんの持ち主。英語圏ではチャールズとも。
ちなみにカール5世はフランドル(現在のベルギーとフランス北部)で生まれ育ったので、母語は🇫🇷語で、逆に🇩🇪語が下手だと言われています(カールになってから学んだとか)。

0 7

「喜びと痛み」
イギリスでよく見る野薔薇。対極性のある花言葉がベスくんとジョージの関係性になんとなく似ていると思って描きました。かの戦争においてはどちらかが勝てばもう一方が負けてしまう構図だったけれど、貴銃士としては二人が一緒に幸せになってもらいたいです。

3 11

ミルラ爆撃を受けているマスターの皆様に届きたい一枚。支部にあげる前に加筆修正したので上げ直します。解説は元ツイをご参照ください。このコンビが大好きなので、またRで会いたいです…! https://t.co/tbgxBcW5eZ

0 8