//=time() ?>
本日発売「POPEYE」5月号、連載「ONGAKU三題噺」第35回、掲載されてます。今回の三題は、ジェフ・ベック、シルヴェスター・スタローン、ヨ・ラ・テンゴ。イラストはMakoto Wadaさん。たいしてお役立ち情報もない連載なのに、来月でまる3年だ! #ongaku三題噺
もうずいぶん前にアナログ手放してしまっていたので、いつか買い直しと思ってた。見つけた瞬間「おまえみたいな半端もんはここからやれ」と言われた気がした。まる裸ではないのが逆によい。だんだん皮が伸びてくるかしら。日本盤再発だけど、よくぞこんな剥がし方したよね……。
本日発売「POPEYE」2023年1月号、連載「ONGAKU三題噺」第31回が掲載されてます。今回の三題は、グウィネス・パルトロー、ニック・ロウ、荒井由実。迷子についての話です。福岡・JUKE RECORDSの話でもあります。今月の一枚は、荒井由実「ミスリム」。イラストはMakoto Wadaさん。
クルアンビンのローラに赤ちゃんができたこと(その状態で日本を含む四大陸をツアーしていたこと! おめでとうございます!)に驚き、アーロン・フレイザーの新曲聴いて目が覚めた那覇の朝。https://t.co/EseqSZG8kQ https://t.co/vbIVYBDVq5
本日発売「POPEYE」12月号、連載「ONGAKU三題噺」第30回(!)掲載されてます。今回の三題は、ルー・リード、ロボ宙、kiss the gamblerです。映画「アザー・ミュージック」のトーク12日間12回やったときの話。今月の一枚はkiss the gambler「台風のあとで」。イラストはMakoto Wadaさん。
週末に神戸元町ハックルベリーで買ったのはこの2枚。マリ・アンド・レッド・ストライプスは川原伸司さんの自伝本での杉真理さんエピソード読んだとこだったので。シティポップというより大学パワーポップなみずみずしさ気恥ずかしさミックスでいいんだ。 2枚目につづく↓ https://t.co/xX4IDH0MT5
第二部は、ご来場のみなさんに自分の「平成ソング」をアンケート記入してもらい、抽選形式で引き当てて、曲を聴きつつ思いを聞くという、ぼくがインタビュアーになる形式。10人くらいのお話聞けました。流れた曲はチャットモンチー「海から出た魚」にはじまり、折坂悠太「さびしさ」まで。つづく https://t.co/IO0lyveo7G
ceroツアー「TREK」最終日。ツアーのいいところは、トライアルだったアイデアを時間をかけて練り上げられるところ。アルバムまでの谷間ツアーなようでありつつ、「fdf」以降の新曲4曲を、散り散りでありつつひとつのベクトルを持つEPのように意識できたことの収穫でかくないか。4曲とも化けたよねえ。