//=time() ?>
この明確なネズミくんの性格の矛盾とかを見るとワニくんの死が近づくにつれネズミくんの作者の自己投影度みたいなものが上がっている事が分かる…かも(先の事例があるので濁しておく)
もののけ姫、というか現実世界の宗教や神話にも言えることだけど神性が上がるにつれ対話(コミュニケーション)不可能な存在になるのだ 乙事主(話せる) ↓ こだま(表情がある) ↓ シシ神(微笑)(安部公房によると最も微笑は無表情な表情) ↓ でいだらぼっち(顔が無い)
中国の偉人は大抵笑い飯西田に似るがその中でも一ニを争うレベルで似てるのだ(詩人陶淵明)