塩谷 歩波/Honami Enyaさんのプロフィール画像

塩谷 歩波/Honami Enyaさんのイラストまとめ


画家 | 設計事務所を休職中に銭湯に出会い、イラスト“銭湯図解“を発表。銭湯の番頭兼イラストレーターを経て、画家として独立|様々な建築を水彩で描いてます|著書 「銭湯図解」「湯あがりみたいに、ホッとして」|幻冬舎plus「純喫茶図解」連載中|お仕事、取材のお問い合わせ:[email protected]
lit.link/enyahonami

フォロー数:1631 フォロワー数:49424

ここ最近小杉湯で描いたPOPたちです。
mtgで議題に上がったり、急遽必要になったものをipadを使っていつも描いてます。傘のがお気に入り😌大体1時間ぐらいかかってるけど、こういうイラストをもっと早く描けるようになりたいなあ。。

9 147

【温浴施設経営者さまへ】

小杉湯で掲示している、新型コロナウイルス感染予防・対策を喚起するイラストを配布させていただきます。編集、加筆、可です。使用報告も必要ありません。お店の掲示物でお困りの方、ご自由にお使い下さい!!!
(新しくイラストを描いたらこちらに追加していきます)

82 303

こんなサウナがあったらいいな。茶室サウナを描きました。大学時代に聞いた「茶室は極小空間だからこそ、そこに宇宙を創造した」という話からサウナと茶室は似てるのではとずっと思ってました。薄暗い室内、炉を囲む構造、心の宇宙を描く…茶室だからこそ更に己に没頭し宇宙に飛んでくサウナです🧖‍♀️🧖‍♂️

54 471

こんな銭湯あったらいいな。引き出しのように、浴槽をずらして重ねることでお湯の壁ができる銭湯。最上階は湯船がどこまでも繋がっているような雄大な景色。一階ではお湯の壁に挟まれ、湯と川が繋がっているような体験ができます。湯に浸かり、湯を浴び、川と一体化する、水を全身で楽しめる銭湯です。

39 509

こんなサウナがあったらいいな〜も描いてみました。サウナ→水風呂→外気浴の順に徐々に上がっていくサウナ。サウナ室はストーブを中心にした螺旋状の階段兼椅子。水風呂はチラーと地下水かけ流しの二種類。そして芝が張ってある屋根の上でゴロゴロしながら外気浴✨こんなサウナいきたいなあ〜〜🤤

63 616

こんな銭湯あったらいいなを描いてみました。縁側つきの銭湯。湯船から外のお庭を眺めたり、外から風が入ってきて露天風呂気分。寒い日は半透明の木サッシの扉を閉めて雪見障子なお風呂に。サウナはセルフロウリュで、お庭でゆったり休憩も。銭湯に縁側があったらいいな〜と思い、描いてみました。

129 1049

地味に続けている高円寺テイクアウト図解、徐々に速度と精度があがってきて嬉しいな🤤もっといっぱい美味しいご飯の絵を描かせてください!!!!!!!!

98 555

今日のお弁当②
meunotaさん()
ヴィーガンスタイルのおしゃれなカフェ!野菜が足りないって時はここに駆け込みます🤤日替わり弁当も手の込んだ野菜メニューがたっぷり!美味しいし体にも優しくてペロッと食べてしまいます🤗

7 81

普段は東京・高円寺にある小杉湯()で番頭をしつつ、銭湯を斜め俯瞰図的に描くなどイラストレーターの活動を行っています♨️銭湯図解シリーズは書籍にもなっていますので、銭湯いきたいなあと思った方はよろしければどうぞ!!

https://t.co/AgWRXFW32n

82 352

交互浴ってなに?という方はこちらをご覧ください!

お家なら、あつめの湯船→水シャワーで首回り、足を重点的に冷やす→そのまま椅子に座って休憩 でかなり整いますよ✨

ちなみに、コンディションによっては体調が悪くなることもあるので、体と相談しながら試してみてくださいね!! https://t.co/f3u9DFvK72

75 273