//=time() ?>
チャンネルのアイコン、「坂本ですが」の佐野奈美先生に描いていただきました! 近いうちに変えるぜ!
『その5.ブラッドボーン』 発狂度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「解説」 ブラッドボーン
めっちゃカッコイイトップの絵を作ってもらった!! ぼくの謳うアルバムの絵です!(嘘)
王者の遺灰に獅子が描かれている これは太陽の長子に連なるオーンスタインのシンボルだ つまり闘技場と竜信仰を繋げうる証拠だ
今回こそ、カタリナという国に焦点を当てていきたい アノールロンドの正門を飾るムリーリョの絵 そのムリーリョの作品の中には、聖カタリナを描いたものがある どうもこれが、カタリナの名前の由来に関わっている気がする 因みに、玉葱の花言葉は不死らしい
まず、ガルーダ(鳥)とシンハ(獅子)が一体化した『聖獣ガジャシンハ』 この聖獣ガラシャ神話をベースにギリシャ神話のキマイラを足したものが、ウーラシールの聖獣の正体だろう キメラ+キメラだ
ウーラシールの宵闇とオープニングのグウィンの手のポーズ一緒かな?
アイテムパズル、あれ、どうも見える人と見えない人に二分割されるようだ これはなかなかに、厄介な問題だ 騙し絵のパターンを二種類見える人なら考察の核として機能するが、そうでなければ『?』となるんだろう
気づいたことがある。 ソウルの器の正体って、注ぎ火で燃やされた残りかすだったんじゃないの? 火のなき者は、ソウルの器だ
赤の不死斬りのケースに書かれたシンボル コレ、巴紋+双金魚だったぜ……! 双金魚っていったら密教系シンボルなんだけど、元ネタを辿るとガンジス川のバラモン教まで辿りつく