//=time() ?>
原神の胡桃2凸しようとしたらすり抜けたので迷ってたが、 朝方に螺旋やって得た石で単発数回回してたらシルエット出た瞬間マジでビビった。 原神たまにこういう事ある。 今回5.6万で和璞鳶・終焉・護摩・胡桃2凸なので成果は良かったな。
あなたのサークル「コンパスドール」は、コミックマーケット99で「木曜日西地区 "つ " 22a」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/KZaQNHXOf7 #C99WebCatalog
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
気になりますね
譲さんとカラーバックスタジオに籠もって撮ってたような創作撮影、 後継者もいないしもうやってる人自体滅多に見掛けないので、自分もグラビアぽい撮り方の方に流れてしまったなぁ。 宙に浮いているようなやつは構図が決まってるので基本撮れ高1枚。
作者のレベルの高すぎる変態エピソードには事欠かないが、 例えば表紙、 こんなに綺麗な色合いなのに作者は色盲なので、パソコン上で色の数値を観て塗っているらしい…。
申し込みの儀
刻晴って恒常キャラ唯一のピックアップに私服イラスト、フィギュアなどかなり優遇されてるしキャラデザも優勝、なお性能…何とかしてもろて。
今のボンバーマンってキャラこんな感じになってるのか。 (3枚目が元々のボンバーマン)
>RT アニメキャラは我々白人様を模してるという意見は(主に白人圏などで)根強いんだけど割と色々な角度から否定されていて、例えば本当の白人を表したい時は逆に目を小さく描くんだよね