//=time() ?>
予想通り、色塗り玉砕した……。 デジタルでグラデかけたりして修正(笑。線画はあるので、またデジタルで塗り直します。 15年物の顔彩、使えることはわかったけど、私に使う技量がなかったです。紙の相性がよくなかったかも。 にじむ……。
今日はクリスタの墨ツールでお絵描きしました。 リハビリで筆ペン一発描きして、玉砕したからです… (アナログで描くのを断念した) メイキングをnoteにアップしています。 #クリスタ #墨ツール
#水都百景録 うち、祝英台ちゃん(天)が来てくれなくって。 梁山伯と馬文才がいつも仲良く歩いてます。 でも可愛くないですか。この二人(笑
年賀絵らしきものが描けました。 ふんわりした色塗りに最近ハマってます。 といいながら、二か月ぶりのお絵描きでした。 池の底に沈んでますが、時々浮上したいです。
紅葉控えめで人物メインの絵もある。 帯の飾りは小説内で明星に懐きまくっていた、白孔雀かもしれない。
@pochi_michikusa あまり剣を生かしたポーズ、描けてない。 しかも横顔ばかり(;´Д`) 4枚目は足癖悪いの一例で。どうぞご自由に(^.^)/
意味はないのですが、最近動物と触れ合っていないので願望が……。 クチビル魚はこの時期、打ち水して欲しいなあ。 そして孔雀は一度描いてみたいのですが、羽……。
@DonomichiNarito 覚えていて下さって、ありがとうございます。 最初は不気味な抱き枕だったんですけどね…。
ファンタジー小説「月桂の筆」 第5話・更新しました。 https://t.co/N91MDG038q 癒し系『筆職人』月桂と、性格がパンダ(和み系)な『色命数士』明星の、美青年コンビが活躍するお話。 中華な髪型や衣装、風景などが出てくるファンタジー世界です。
#軽率に長髪男子キャラが摂取できるタグ 新キャラの明星、塗り終わりました。肌色補正というあがきをしつつ。 苦戦と言えばルチルクオーツの塗り(三枚目)。ビー玉イメージして塗ればよかったですね。