//=time() ?>
今日はサルベージイラストを大判振舞いしちゃいました!・・・大判ぶるまーではありませんもん!(これが言いたかっただけらしい
マビ関係の画像もmixiから数点サルベージ。あの頃は遮二無二頑張ってイベントやってたよなー。
緑色の謎のぶったい「801ちゃん」を覚えておいででしょうか。それの擬人化をしたもの・・・らしいですが、肝心の801ちゃんをふぁにが全然覚えておりませんめそめそ。どんなだったっけ?
mixi 時代のらくがきサルベージ。何かのお菓子だったか、のパッケージキャラクターをリライト。
赤ずきんのさんどりよんさま。なぜ媚びてる?
落書きの中から「勝手に妄想続編ゲーム」のイラスト。こんな感じで天使の軽量ヒロインがひらひら舞って弓でビシバシ、っていうゲームも欲しかったわねぇ、もちろんスカートひらひら、ぱんちらバシバシで(えー
・・・当時の自分が結構あれこれ落書きしていたのは、しぃペイント系のお絵かきツールが使いやすかった理由があるのかもしれないわね。お絵かきBBSとかチャットとかですごく流行ってたけど、Javaの衰退とともに姿を消した。スライドバーがX軸もY軸も自由に動かせたのが地味に便利だったのよ。
これは自分を掃除するエアコンの「ノクリア」さんを擬人化したキャラだった気がするわ。
これは・・・何をモチーフにしたんだろう。ふしぎ星のふたご姫、のキャラクターが関わっているような気がするんだけど、そのものは存在しないはず。赤ちゃんキャラが成長した姿?
モンスターメーカー出てきた!好きだったなぁ・・・2枚目!?