翔さんのプロフィール画像

翔さんのイラストまとめ


心はいのけいに置いてきた。20↑。エジプトとロボが好きなTRPGとその他雑感を雑多に呟く。TRPGはDLHとBJRを中心に、アマデウス、ステラナイツ、CoCなどで遊んでいます。
ウェブダイについては分霊で呟いています@webdiver2100
s.ameblo.jp/feathervolt/

フォロー数:268 フォロワー数:249

目が死んでる子は初めて描くのだけど、ハイライト入れなくても、上下の反射光だけでも瞳の質感はしっかり出るのね
2枚目はスペックカラーのアイリスを入れた目。

スペックカラーだから!!って理由で軽率にオッドアイとかバイカラーの目を描けるの楽しいw

0 1

赤から黄色へ色相をずらして調整。
うむ、浮かなくなった!
なるほど、褐色系の肌は黄色寄りに色相を調整した方がそれっぽくなるのかあ。

1 0

色々ごそごそしました。
乗算かけてるから影がうーーーくーーーー(頭抱え)
明度を上げればベース色に近くなるからそれがええんやろうか…?いやでも、明度だけで調整しちゃ練習にならんしううむ~~~~
色相を赤じゃなく黄色に変えてみようか

0 0

ブラシ塗り
アニメ塗り
水彩塗り

アニメ塗りしかできなかったのに、このクオリティまでレベルアップしたんだぜ自分!
やればできるんだ(*'ω'*)フンス

1 1

影なし→1影→2影
2影で一気に立体感を出していくので、2影はそこまでぼやかさないのがコツ。

さらに、赤やオレンジを薄く入れたり、チークを入れたりすると、4枚目のクオリティになるのです。

肌と髪と瞳の塗りはちょっと自信持てるようになってきたな。もっと上手くなって確固たる自信にしような

0 1

左:作品として仕上げたイラスト
右:立ち絵

クオリティの落差やべえ。
絵を描く以上には、立ち絵だろうが作品として仕上げなきゃ。立ち絵だから背景はなしでいいとしても、塗りは作品級のクオリティは維持しないと…上手くないんだから…。

0 1

がっちりスペックカラーが目に出てるけど、もともとが暗いパープルだし、髪にメッシュ入れてるしで全く目立っていない。

0 0

あまりに下絵が気に入らなかったため、アタリから書き直し中。
今回は基本に立ち返って、骨格アタリから描いてみる回。

0 0

文字なし差分。
ツイッターの仕様で、サムネが股間アップになるのはいただけないんだぜ…。

ということで、ケントくんお誕生日イラスト完成です!!
『誕生日おめでとう、私のウェブダイバー・結城ケント!』

1 1