中澤"元花牧スタジオ主人"邦明さんのプロフィール画像

中澤"元花牧スタジオ主人"邦明さんのイラストまとめ


やまとなでしこ(田村ゆかり、堀江由衣)原理主義者。 Tremolo/Pan、劇伴セッションでギター担当。
では、よい終末を。
d.hatena.ne.jp/feelflows/

フォロー数:212 フォロワー数:350

「ザ・ドラム・セッション 4チャンネルの世界」は文字通り4人のドラマーが4ch四方に配置された盤。曲毎の4ch定位図も添付されている。フリードラム合戦もあるがちゃんとアレンジされた曲もあって予想より聞きやすい。逆にこれが2chステレオ版ではどんなmixになっているのかが気になる。

0 1

本日の収穫物。オリヴァー・ネルソン プレゼンツ(シェリー・マン/ルイ・ベルソン/ウィリー・ボボ/ポール・ハンフリー)「ザ・ドラム・セッション 4チャンネルの世界」(4ch CD-4)1290円。

0 0

アストル・ピアソラ「タンゴ・ゼロ・アワー」SACD盤。私はタンゴには無知だが、緊張感溢れる演奏が凄い。これでは踊れなさそうだが。

0 1

ドムドムで初めて、クレープを食べる。クレープバイキングで、2つで550円。配偶者がショコライチゴ、私がイチゴチョコ。

1 2

全然気付いてなかったけど、中銀カプセルタワービルってキキミミレコードのすぐそばだったのだな。

0 2

1/27(土)開催のG-session 7th Live用に、漫画家麻宮騎亜先生がイラストを描いて下さいました。以下、麻宮先生による解説です。https://t.co/ooD8rKASLb

6 6

山下達郎よりシュガー・ベイブの方が好きなように、トッド・ラングレンもソロよりも「ナッズ」の方がバンドっぽくて好き。ライノからのCD版「ナッズ」の「オープン・マイ・アイズ」のイントロにはカウントが収録されているが、このLPにはない。

0 1

7曲目、ここから2曲はオリジナルシングル。バッファロー・スプリングフィールド「ロックンロール・ウーマン」(モノ)。

0 1