//=time() ?>
【ゴブスレ製作】ゴブリンスレイヤーのコミック最新刊で使用していた南洋式投げナイフの完成です。 前回の工程から合皮を貼りこんでエアブラシで汚し塗装を行いました。 重量は51gときわめて軽量です。 あとは背面に鞘をどう装着するかが課題ですが、とりあえず一品久しぶりに仕上げたので満足です。
【ゴブスレ製作】インナーの再検討を行います。 左上:設定画 左下:元衣装 右上:案1 右下:案2 です。 色調は案2が近いですが、他部品との質感と色調の統一感を考えて案1に変更します。 こういう中間色のパンツを安価で探すのには苦労しましたが、問題はこれ…レディースなんですよね^^;
会話の流れを見てて「そういう同人誌も面白そうだよね~」ぐらいで見てたら、会話の流れで自分の同人誌が出てきて吹いたw 2015年の夏コミの頃ですね。
現在着れる衣装メモ2 (4)アイアンマン 掌のギミック改良が必要。コミコンまでに直さないと。 (5)ゴブリンスレイヤー 南洋風投げナイフを作りたいぐらいかな。 あともう少し涼しくなってから着たいところ。 (6)にゃん太班長 出来れば体型から弄り直したいので、着れるけど…的な感じ。
@karate_demodori コミケの在庫を出しているだけなので、とらのあな専売ですね。 過去にもこんなのを出していますので、今回が3作目になります。
今回のゴブスレ本でメインで撮影していただきました>RT 写真の雰囲気が独特で素晴らしいんですよね。
せっかくなので、宣伝をば。 8月12日(月)コミケ4日目にて西館4ホールD-53b「ISCREAM」でゴブリンスレイヤーの衣装製作のノウハウをまとめた同人誌を委託で出します。 ゴブリンスレイヤー好きな方も鎧製作に興味のある方も是非見て行って下さい。
[Goblin Slayer] GoblinSlayer cosplay Photo by @suzuhico #cosplaypic #goblinslayercosplay #cosplayphoto #cosplayer #orcbolg
とりあえず溜まっていたFGOイベントもなんとか終了、と。 ワンフェスも何やるか決めないとですね~。 といっても夏向け衣装だと選択肢は限られるわけですが。 現存衣装だとこの4つぐらいかな?
【ゴブスレ同人】着用手順を作成中。今日は完成3頁、残り49頁かな。 なぜかスクショが撮れずでスマホで撮影する羽目になりました。 それとゴブリンスレイヤーTRPGのルールブックも購入。 四方世界の設定資料も書かれているので、考察文書で頓珍漢なことを書かないように熟読しておかねば、ですね。