かほ👘身体を整える着付け講師👘着付け解剖学®︎さんのプロフィール画像

かほ👘身体を整える着付け講師👘着付け解剖学®︎さんのイラストまとめ


着付けを「着物を着るツール」としてだけでなく「身体を調える技術」として伝えています。 自然・身体・衣の関係を、日々つぶやきます。 《身体と着付け》と《とことん簡単な着付け》をマニアックに追求中。
ameblo.jp/yume-kimono/

フォロー数:967 フォロワー数:1270

おはしょり整えレッスンさんが続いてましたが
『おはしょりなんてなければ楽なのにー』
まあまあ、そう言わずに😁

おはしょりは上半身と下半身の布の流れの違いの緩衝地帯。
おはしょりがないと着崩れしやすくなります。
ウエストとヒップの差の緩衝地帯でもあります。
いい仕事をしてるのよ😁

3 18

女性の着物のおはしょりは、もともとは引きずっていた着物の長さ調整のためのものだけど、それだったら、対丈に進化すると思うのね。

長さ調節以外にもメリットがあるのでは?

それが、胸とお尻の出っ張りのために、腰から上と下とでは流れが変わる布の緩衝地帯という役割ではないか?と思ってる。

1 14