//=time() ?>
おはしょり整えレッスンさんが続いてましたが
『おはしょりなんてなければ楽なのにー』
まあまあ、そう言わずに😁
おはしょりは上半身と下半身の布の流れの違いの緩衝地帯。
おはしょりがないと着崩れしやすくなります。
ウエストとヒップの差の緩衝地帯でもあります。
いい仕事をしてるのよ😁
今日は袷の正絹襦袢を洗っておりやす。
2度目にして、すすぎのコツがちょいわかってきた気がいたします。
今回新規投入は猫型ピンチ。
ラバーがついてるので、絹にも優しい!はず😁
#今日の着物 ならぬ、和菓子体験レッスンの着物。
汚れても怖くないウールの着物に、知多木綿の半幅帯。
人の間で動き回っても邪魔にならないようにペタンコ結び。
これに割烹着着れば、完璧な普段着仕様❤️
女性の着物のおはしょりは、もともとは引きずっていた着物の長さ調整のためのものだけど、それだったら、対丈に進化すると思うのね。
長さ調節以外にもメリットがあるのでは?
それが、胸とお尻の出っ張りのために、腰から上と下とでは流れが変わる布の緩衝地帯という役割ではないか?と思ってる。