//=time() ?>
ゴールデンカムイを無料公開で全部読みました。明治末期に囚人達に刺青で掘られた金塊の在処を探すバトル漫画。アイヌの文化や狩りの手法や食事が事細かに描いてあるのも興味深い。様々な過去や思惑が絡み合う様子が面白く、読む手を止められなかった。続きが早く読みたい!
ブルゴーニュの城。ダイス振って出目のタイル買って、出目のところにタイル置くだけのゲーム。なんだけれど、それぞれの効果も考えながらやらなきゃいけなくて大変。何も考えられてない。激よわゲームの一つ。たのしい。
7日間ブックカバーチャレンジ Day 6 ルール ■好きな本を1日1冊7日間投稿 ■説明なしで表紙の画像だけ ■その都度友達を招待(招待された方はスルーもOK)
バックトゥザフューチャー2観ました。1が単純に過去に行く話だったけど、2は未来と過去を行き来していて、かつ1との組み合わせもあり、はらはら感が凄まじい!!これを当時観てた人達は本当に楽しかっただろうな…。やっぱりドクが好きすぎる。最高でした。
あ?Rich Brian突然アルバム出とるやん https://t.co/KyVLryGDkC
ドリカムの新曲かっこいいな… ちょいフュージョンっぽくスペーシーな感じだ https://t.co/zeaJ6DfS1B
これは今回PUNPEEのEPが良かったので言っているんですが、我々夫婦はPUNPEEの前のアルバムだとHappy Mealという曲が好きなんです
Kota the Friendが最高じゃなかったことなし https://t.co/ixBPzaJk8h
ずっと前から大好きなhttps://t.co/tr7kdWRLJwさんの久しぶりのアルバムを冬コミで友人に買ってきてもらい、今週やっと聴けた。本当に良い。ささくれさんのメロディーはいつも心臓をぎゅっと掴むような愛おしさと苦しさが詰まっていて、聴いているとどうしようとない気持ちになる。
泣いちゃった やっぱりbermei.inazawaは唯一無二 https://t.co/vWuCjxu6qC