フレーズクレーズ|haruki makioさんのプロフィール画像

フレーズクレーズ|haruki makioさんのイラストまとめ


建築、デザイン、アートについて、翻訳したり文章を書いたり
『モダン・ムーブメントの建築家たち』、『暗闇の美術』、『[新版]我々は 人間 なのか?』、『世界を変えた建築構造の物語』、『幾何学パターンづくりのすべて』、『あるノルウェーの大工の日記』など
大阪公立大、摂南大で兼任教員
f-craze.com

フォロー数:1646 フォロワー数:10346

回廊を上がるにつれて静寂と高揚の両方の雰囲気を感じた。内藤廣さん設計の紀尾井聖堂

9 59

菓子作家 土谷みお さんと
木工作家 西本良太 さんの
コラボ展 something something

見慣れたモチーフを木材やコンクリートで再現した作品
溶けたアイスやポテトチップスなど
素材や細かな表現に驚きながら
おもわずにっこりしてしまう

東京・南青山スパイラル1階 MINA-TO

4 12

神田明神文化交流館 EDOCCO へ

権現造りの社殿が佇む境内に新築
参拝受付や飲食店のほか
伝統文化体験スタジオなど

オリジナルグッズもあって楽しい
神社声援(ジンジャエール)とか

翻訳担当した
鹿島建設 建築設計本部 作品集別冊15 で
伝統 × 革新 というテーマが
とても興味深かった場所です

1 4

BLUE BOTTLE COFFEE 銀座カフェ へ
(GINZA SIX)

店舗設計は長坂常さんのスキーマ建築計画

これまでモルタル仕上げが多かったけれど
今回は白タイル。とても明るい

オーク材の革張スツール
縁側みたいな空間もあって楽しい

イイホシユミコさんオリジナル器は販売も
岐阜の工房で作られてるらしい

3 7

住宅業界のコラボレーションをテーマにしたイベント
シャレた雰囲気の会場で
いろいろなヒントももらえた。

なにより、数年ぶりに会ったひととのコラボ仕事が
その場で決まったので(笑)
こういうイベント、また開催して欲しい

Open Houzz in 関西
大阪・BoConcept梅田店ショールーム

4 17

農園から都会へ届けるということで
吉野杉の丸太がダイナミックに使われてる店舗
乗車席テーブルも楽しい

オリジナルメニューに弱いので、笑
大阪店限定のミックスムージー。濃厚なおいしさ
社歴の「明治三十六年開墾」っていうのもいいなあと

グランフロント大阪『堀内果実園』

3 8

新建築2017年1月号。
英国EU離脱やアメリカ大統領選など世界的な変動も踏まえながら、既存プログラムや環境を更新し、場を再生していく建築のヒントがある。
コマゴマしたことを整理しつつ、大きなことも考えたい年末年始だなあ。
月評に「DETAIL」誌編集長のシュティッヒ氏も

7 19

『3びきのこぶた 建築家のばあい』のこぶたはフランク・ゲーリー、フィリップ・ジョンソン、フランク・ロイド・ライトで、レンガじゃなく石とコンクリートの家(落水荘)。あと、オオカミはフィリップ・スタルクでVoxanのバイクに乗ってる、笑
https://t.co/2pNmdVrBRQ

43 54

【新着漫画】これからも部屋から出ずに、世界を観よう(森もり子さん)
現地でリアルに感じるのが一番かもですが、映画やドラマで世界のことに気軽に触れられるのもいいですね。今回が連載の最終回。ぜひどうぞ!
https://t.co/DQshdM2R9y

3 31

【新着漫画】トニー賞と、漫画を描く理由(森もり子さん)
何かを生みだしているひとたちの「作る理由」。ぜひどうぞ!
https://t.co/uN25L91jtK

27 83