まさや|副業でNO依存ライフさんのプロフィール画像

まさや|副業でNO依存ライフさんのイラストまとめ


PC1台で『会社に依存しない働き方』を発信|コロナ危機リストラ寸前→Web制作・Webデザインで挫折→SNSマーケ3ヶ月で初収益|最高月収40万|note300部配布|フォローすると「スキルあれば稼げるのかな...?」を抜け出せます|元航空会社勤務→25歳フリーランス|推しアニメ:ヒロアカ
blog.masayam.com/profile/

フォロー数:7295 フォロワー数:2599

【曲線で魅せる空間の広がり】
セットで並べることで繋がる曲線。その曲線に合わせて配置された写真のなんと美しいことか…特に曲線の山にあたる香川の写真は広がりがすごく伝わってきます。空間の広がりを魅せられるような写真のトリミングの仕方、勉強になります📷

0 8

【日本画/西洋画 小話】
今日はちょっと大学の専門と絡めたお話を。最近見てきたポスターを眺めてみると、日本の絵は女性が切り抜かれているのに対し、西洋は背景含めた絵1枚が使われています。日本の絵は線画で、背景切り捨てやから、切り抜いて使いやすいんやなあと😌

1 3

【ハロウィン👻アウトプット大会】
ハロウィンにちなんで、こわい系の展覧会ポスターを集めました!並べて比べてみたら色々見えてきますね…!

・必ず女性のアイキャッチ
・系統は違えどピンク、白、黒の配色
など…

みなさんはどんなことに気づきました?
ぜひリプで教えてください✍️

0 2

【敷居の高さを感じさせないポップさ】
浮世絵とか正直あんま興味ない人多いと思うけど、そんな人でもこの辺は興味惹かれますよね😳
そもそも親しみやすいテーマで、浮世絵を切り抜いたりトリミングしたり手描き風タイトルや配色だったり…
たくさんの工夫が見つかります!

0 2



雑誌のタイトルってけっこう隠れてるんですよね。雑誌の表紙のデザインをする上では、タイトルよりもアイキャッチのほうが優先順位が高いってことがよくわかります😳
ちょっと隠れていようがその雑誌ってわかるくらい雑誌のタイトルロゴが浸透してるからこそなせる技…?

0 12

おはるんるん☀️

気づけば今月も残り3日😳
最近はサークルのお披露目だの合宿の引き継ぎだのでわたわたしてて、作業量が…_(:3 」∠)_
10月は楽しい予定がたくさんなので、いいスタートきれるよう、9月ラストスパートがんばっていきます!

アイコンも心機一転!
今日もふぁいてぃん💪

1 49

それぞれ、お酒、自転車、タバコのポスター。
西洋絵画って、背景も全部緻密に描く写実的な表現が基本ですが、ポスター芸術からは切り捨ての概念も伺えます✍️
てか何より日本の影響を受けたミュシャの線がすごい好き。

0 10