ふじむらたいきさんのプロフィール画像

ふじむらたいきさんのイラストまとめ


事業家/教育者。 最新研究の紹介や人文学中心の新刊書評・批評・エッセイを発信中。2030年に学校法人設立を目指しています。読書会や本紹介の依頼などお気軽にご連絡ください。
lit.link/fujifujizombi

フォロー数:607 フォロワー数:21583

読書の日。読書療法という面白い治療法が存在する。イギリス政府公認で、医師が精神疾患の患者に対して「薬」ではなく「本」を処方するそうです。読書によってストレスは68%軽減されて、週に3時間半以上読書をする人は全く読まない人よりも死亡率が23%低いという研究結果などあります。読書は治療。

173 520

性格の話になると[内向的or外交的]という話になるけど、それとは別に“両向型”というのがあって3分の2以上は両向型です。皆さんは何型ですか?

89 319

となりのトトロの制作話。サツキの“全部自分でできる子ども”という設定は宮崎駿の幼少期と重ねてるらしい。宮崎駿は1941年生まれ。サツキ(12歳)の生年月日は発表されていないが、1940年代生まれということがわかる。どちらも戦時中の子ども。母親が病弱の話とか、こういう設定を知ると色々重なる。

342 1019

「夜中だけどストレスで眠れない」という悩みが届いた。アドレナリンが分泌してる状態なので、頑張って眠ろうとするのは逆効果。副交感神経働かせるようにするのが大切。具体的には緊弛緩法(寝転んで目を閉じて手を5秒間強くグーしてパッて脱力する等)後はゆっくり腹式で深呼吸するのも効果的です。

126 381

日本人に朗報!!

ペットに話しかけたり、自分の車やバイクに名付けたりすることを“擬人化”と呼ぶんですけど、シカゴ大学の教授によるとこういう擬人化する人はそうじゃない人と比べて知的な傾向があるそうです。つまり、擬人化大国の日本は、、、

57 165

特にありませんが、
リングノートは不便でした。笑

後は手が汚くなるので
学生時代はずっとボールペンで
ノート書いてました。

4 51

見たことある
名前にフォローされたと
思って確認したら
炭に白蓮の作者だ!
昔読んでた!!絵が綺麗な作品!

こういうのが度々起きるから
Twitterは面白い。

11 33

タヌキは危険から逃れるために、死んだふりをする習性を持つ生き物なんだけど、それが原因で死ぬ事もあるから。みんなも気をつけてね。

18 52

美しい人間は相手のいい所を探す
ブサイクは相手の欠点を探す

31 113

「高すぎる目標」を持つのは、一種の「現実逃避」です。夢を持つことは大切だが。それだけでは決して叶いません。大事なのは行動です。今日も頑張りましょう。そんな事よりもカラカラを見て。

26 92