//=time() ?>
「IT IS」2020年制作:「IT IS」のジャケットとして描き下ろしました。コメダ珈琲店の曲だしがっつりコメダテイストにしようかなあと思いながらも、タイトルが「IT IS」だしなあと思い、3時のティータイムぐらいな感じに。ちょっと可愛い雰囲気にしたくて、可愛いと言えばク…https://t.co/b9wtJZu62q
「やめたいならやめちまえ」2020年制作:「やめたいならやめちまえ」のジャケットとして描き下ろしました。CDをやめたことにちなんでじゃないですけど、移りゆく音楽の聴き方をテーマにしています。蓄音機(古すぎ笑)、カセット、レコード、MD、iPod…、改めて思い返すとたく…https://t.co/rqXSlPIOCS
「四半世紀」2018年制作:25歳の節目に制作したベストアルバム「四半世紀」のジャケットとして描き下ろしました。女の子が背負っているのは地球で、欠けている斜め右上は、人生100年として4分の1が過ぎた25年間を表しています。残り4分の3もまだまだ色んな世界が待っているよ…https://t.co/LwuJJgZX5U
「27」2019年制作:27歳を迎える際に描いた作品です。誕生日が8月ということで、夏と言えば海!ひまわり!入道雲!色も明るいキラキラした夏をイメージしながら入れました。全体のバランスを見ながら色入れしていくので、実は私自身も最後までどんな仕上がりになるのかは分… https://t.co/Xp5VpkWWrH
そう言えばイラストレーターとしての名前の表記をしれっと変えました。「I FUJIMORI」で I をアイと読みます。イフジモリじゃないです(笑)海外だと I を確実にアイと呼んでもらえるので。以後お見知りおきを〜!
色塗りだけで3日間かかったイラストがついに完成した!わああああ嬉しいいいい!!!全貌は個展までのお楽しみにです。手描きは大変だけど、完成した時に物体として残るってのが良くて、こればっかりはアナログでいたいなあと思う。
私のイラストの人間に瞳がないのは、見ている人が絵の中で主人公になってほしいからです。瞳を入れると命が吹き込まれて主人公が決まってしまうので。この個展も見ている人が絵の中に入り込んで、それぞれのストーリーをイメージしながら楽しめるようにしたいと思ってますよーう!
【お知らせ2021】
2021年8月11日(祝水)~8月22日(日)の12日間、テレビ塔の真下にある「名古屋セントラルギャラリー」という全長約61mもある巨大公共ギャラリーで、「音楽×イラスト」個展が観覧無料で開催決定!!!
藤森愛10周年記念作品展「人生如夢」
https://t.co/2Rz0INhvwX