//=time() ?>
獏も疫病除けに良いらしいと聞いて・・・
津市・高田派本山専修寺 如来堂
尾垂木という部材の先端が象・龍・獏の彫刻になっていまして、お堂の軒下にニョキニョキと無数に生えています。
早く疫病がおさまりますように。
一色右馬介と不知哉丸
不知哉丸はこんなにポワポワしてないか。
台風で引きこもっていたので、めずらしく着色まで。
描いてる時間があるなら、甲冑製作を進めろよ!とは思っております。
桑名市博物館「刀剣日和 村正とその仲間たち」へ行って来ました。
ガラスと刀身が近い!近い!!
めっちゃ観やすい!!
そして、撮影可の短刀。
面白い写真撮れたので見て(^_^)v
まつりに向け、少しでも楽に甲冑が着られるように、帯や肩上の裏に小細工をしていて、なぜかふと、セイバーの甲冑って…と思い…
これ胴を胸でしか支えてないんでは???
二次元のことを気にし出したらキリがないんでけれども、
オバちゃん、セイバーちゃんのお胸が心配!
近場の博物館で、国分寺と国府の瓦についての講座を受講。
蓮紋のかわいい瓦が国分寺。地味な重圏紋・重廓紋が、国府。
色々な色があって、どうやら天平の甍は、カラフルモザイクな屋根だったらしい。