//=time() ?>
メディアソフトさんから同日発売でもう一冊。『怪談BL』の装丁もやらせていただきました。怪談がテーマのオリジナルBLアンソロ。恋煩シビトさんのクールなイラストが目印です
★アマゾンページ→http://t.co/jAWgxGMuxz
かわいすぎてぐらぐらしながら作業したカバーH4(裏側)はこんなかんじです(パンツかわいいよパンツ…)作家さんのラインナップこの解像度で読めるかな…
★アマゾンさんリンクページはこちら
http://t.co/HdB1ydetl4
本日、秋田書店さんプリンセスコミックスから発売されました、もとなおこ先生の『ガーフレット寮の羊たち』5巻の装丁をやらせていただきました。心臓をきゅうっとやわらかくつかまれるようなこの素敵なイラストが目印です。
本日発売の『まんがホーム』さんに、今月も『まんがの装丁屋さん』掲載していただいております。今回は冒頭2ページが巻中カラーの8ページ。井上さん話、〆の回。どうぞよろしくお願いいたします(_ _*
19日に発売された猫田小次郎さんの傑作集『猫田小次郎 イタダキキャット』装丁をやらせていただきました。この誰が撮ってるのか気になる表紙が目印!
http://t.co/v6Tp8h2UXL @amazonJPさんから
ひなまつりの日に打ち合わせしてきたー言ってたのはこの本のコトだったの。表紙の絵をとにかくアグレッシブに描いていただきたいとお願いして仕上がりを頂いて「ふおおお!」なったのはここだけの話 画像はカバーの袖部分(牧野さんが好みすぎて生辛)
本日竹書房さんから発売された、にしうら染先生の『シネマに恋して』装丁をやらせていただきました。このキラキラまぶしいイラストが目印。映画製作のどきどきとそわそわがつまった素敵な一冊です。イラスト後ろのフィルムは8mmのフォルムなのですよ
昨日コアマガジンさんから発売されたRico先生の『世界で一番愛してりゅv』装丁をやらせていただきました
http://t.co/phv8fRjCBl @amazonJP
大人だけのお楽しみ本なので、でらかわいいお顔だけちらり
カバー袖のイラスト。
大正時代の漫画なのですが、文字色はあえてレトロ調じゃなくて蛍光ピンクに。作業始める前にキーカラーは蛍光キミドリがいいなって企ててたのですが、実際作業に入ってみたら私含め関係者全員で『ピンクだ!』みたいなかんじに笑
本日発売の香日ゆら先生作『大正四葉セレナーデ・1巻』装丁をやらせていただきました。
人も物も建物も空気感も、とってもとっても丁寧に描かれてらして、きらきらの宝物を手にしたきもちになっちゃう作品。作業中はずっと宝物箱を作る気分でした。