//=time() ?>
音楽テープのMP3おこし作業中 今日は1986年頃発売のマンガ作品のイメージアルバム 「アクマ君魔法★SWEET」(原作:日渡早紀) マンガ読んだ事ないんだけど💦世界観はなんとなくわかる感じで当時買ったやつ アーティストは当時新進気鋭の作曲家 門倉聡さんを始めとする豪華メンバー
@eizabulo999 なお、現在。(作家先生ネタも飽きてきましたね…) #やったねたえちゃん! #カワディMAX
今日は幻夢戦記レダの音楽集(テープ)をMP3に起こしてました。 発売は1985年! 音楽はエヴァンゲリオンなどで有名な鷺巣詩郎さん。 パワフルな劇伴でとっても印象的な音楽なんです。 #幻夢戦記レダ #いのまたむつみ #鷺巣詩郎
@neto_uyoko #拉致被害者全員奪還 まずはノースコリアの反省が先です。 賛同される方、拡散どうぞよろしくです。
無限に広がる大宇宙 時に、西暦2199年… 故・木村 幌氏によるナレーション。 これに勝る絶望の地球のイメージはこの世に存在しない。 #宇宙戦艦ヤマト https://t.co/qxaNy4N5PF
@boundary_seven この画像を見た人の表情…(ΦωΦ)
@makidekazu ちなみに、プリキュアでは基本的に下乳の影って書かれることは殆どないんですが、「お母さん」とか「育児」などをテーマにした「HUGっと!プリキュア」ではしっかり描かれてるんですよね。でもこれが萌え絵かというと疑問ですが。😅
「ヤマトよ永遠に」 古代進のラッキースケベシーン。 ちなみに当時「ラッキースケベ」なんて言葉はありませんでした。😅 体を起こした時のサーシャの表情が・・ね☺️ #ヤマト音楽集
実は、公開当時は映画館で見てなくて、社会人になってレンタルでやっと見たという作品です。 やはり「想人」が流れるところは純粋に悲しくて涙がこぼれました。 シリーズが継続して宮川泰先生の音楽が堪能できたのは良かったのですが、物語としての「ヤマト」はこれが本当にラストだったと思います。
#GWに観たいアニメ さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち