冨山房インターナショナル Officialさんのプロフィール画像

冨山房インターナショナル Officialさんのイラストまとめ


出版社として、日野原重明著の26万部ロングセラー『十歳のきみへー九十五歳のわたしから』、その続編『明日をつくる十歳のきみへー一〇三歳のわたしから』、『谷川健一全集』全二十四巻などを刊行。帳合:トーハン、日販、楽天ブックスネットワーク、日教販、八木書店、子どもの文化普及協会ほか
fuzambo-intl.com

フォロー数:2215 フォロワー数:2456

丘の上にひとり住むどろぼうは、ある晩小さな箱を盗んだ。
中に入っていたのは、小さな鉢植え。
次の日小さな芽が出て、日に日に大きくなっていく。やがてどろぼうのこころに変化がおこった。
「たからものや ほうせきなんて、 もういらない。」
そんなある日・・・。https://t.co/UrE6SqFyRY

0 3

東日本大震災のとき地球深部探査船に乗っていた子どもたちは……東日本大震災の日、青森県八戸市の小学校の生徒たちは地球深部探査船「ちきゅう」の見学に訪れていました。見学が間もなく終わろうとしていた午後2時46分、大きく長く続く地震が発生し、その後。。。https://t.co/sAas9ClEGQ

0 2

♪世界で一冊のあなただけのこころの絵本♪なつかしい「うたの絵本」です。
なつかしいあのころの童謡・唱歌を楽しむ絵本です。
想い出を綴る「メモリーブック」です。
自分のこと、家族や友人や忘れられない人のこと、うれしい記念日、大切な想い出を書いてください。
https://t.co/dj1IhzjPwV

0 3

自然を感じる大切さに気づかせてくれます
いきることは むずかしいことなんだ。いきることは たのしいことなんだ。きたいをこめて いきていこうよ。 あしたへむかって いきていこうよ。もりのせかいは いのちであふれている。もりのせかいは いきることのせんせい。https://t.co/E8rw1vHFJ7

0 2

東日本大震災のとき地球深部探査船に乗っていた子どもたちは……
東日本大震災の日、青森県八戸市の小学校の生徒たちは地球深部探査船「ちきゅう」の見学に訪れていました。見学が間もなく終わろうとしていた午後2時46分、大きく長く続く地震が発生し。。。https://t.co/sAas9CDfyo

1 2

♪世界で一冊のあなただけのこころの絵本♪なつかしい「うたの絵本」です。
なつかしいあのころの童謡・唱歌を楽しむ絵本です。
想い出を綴る「メモリーブック」です。

0 3

自然を感じる大切さに気づかせてくれます
いきることは むずかしいことなんだ。いきることは たのしいことなんだ。きたいをこめて いきていこうよ。 あしたへむかって いきていこうよ。もりのせかいは いのちであふれている。もりのせかいは いきることのせんせい。https://t.co/E8rw1vHFJ7

0 5

きたかぜ と たいよう/ぶた と ひつじ/うさぎ と かめ/ろば と ちん/おおかみ と こひつじ/いぬ と かげ/きつね と きこ り/かえる と うし/たか と とび と はと/ねずみ の かいぎ/ きつね と こうのとり....。
https://t.co/gN4N2bsmPE

1 7

青森朝日放送さんで取り上げていただきました。
震災が繋いだ小学生とJAMSTEC職員の絆~「ちきゅう」で一夜を過ごした子どもたちの「夢」【#これから私は】:
https://t.co/DePjkgMyK5

0 3