//=time() ?>
行け!牛若小太郎(レッドマン放送枠4作目?)のコーンジョ様
47年前の作品で造形は当時な感じがするけど、キャラクターとしては今でも通用しそうなケモノ
本編は3分ほどで登場時に主人公に妖怪をけしかけて、終りに可愛い声でキー!覚えておれ!といって悔しがって去るのが大体の流れ
オススメです
ぼくはね
ヘボットの最終回
にちようびのせかいが好きなんだ
日曜日の番組という枠を抜けていくの良いよね
だから自分の同人誌も最後のページ(裏表紙)は漫画という枠から歩いて出ていく終わり方
怒涛のタヴィーRT
開催期間中はネタバレになるし出来なかったんじゃ
ちなみに名前は、
・旅(Voyage)
・多+V
・シヴィーのシに一文字(ノ)追加してタヴィー
の3つから来てます
ちょっと前に行ってたゲーム作りたいね~ってやつのキャラをまた触ってみる
猫耳のようでウサミミのようで違う感じになると面白いかも
服も雨合羽(半透明)と長靴に変更
メリークリスマス
皆はもうプレゼント貰ったかな?
クリスマスだけど別にクオリティアはクリスマス限定配布ではないので気軽にダウンロードしていってね
そして皆シェーダーを触るのだ!!!!!
化粧を極めていくのだ!!!!!
※イラストのようなカラーは同封されておりません https://t.co/p98BDYJtK8
今回ブースにナレーションを入れてみました
地味に今まであまり見なかったものですね
ブースを飾る表現として、こういうのも楽しいですよね
ナレーションは紗彩木 ひそり様(https://t.co/lZohdLvrYt)にお願いしました
ひそり様ありがとうございました!
#Vket