学芸員@大阪市立科学館さんのプロフィール画像

学芸員@大阪市立科学館さんのイラストまとめ


大阪市立科学館の学芸員11人(天文・物理・化学・科学史・気象)が、みんなでつぶやいています。
sci-museum.jp

フォロー数:0 フォロワー数:10979

冬期オリンピックで予選終盤になっているカーリング。
衝突した後、ぶつかった方のストーンの進む方向とぶつかられた方のストーンの進む方向は、図のように直角になっているなど、「月刊うちゅう」2月号にカーリングについて少し書きましたので、こちらからどうぞ。(長谷川)
https://t.co/Ma4hfJ9z6x

61 212

厳密な彗星の位置は、「ココ!」の位置より少しだけ下ですが、双眼鏡の視野の広さでカバーできる範囲です。ひょっとすると尾が伸びているのが分かる(彗星の姿が「しずく型」に見える)かもしれません。(飯山)

10 37

【火星】
昨年秋、あんなに明るく見えた火星が、現在では夕方西の空、ずいぶん暗くなりました。そろそろ火星のシーズンもおしまいです。
望遠鏡で見ると、見かけの大きさも小さくなっています。火星は太陽と反対側にあるときは明るく大きく見え、逆に太陽と同じ側だと暗く小さく見えます。(江越)

19 67

【国際宇宙ステーション】
今晩(4/6)19:20ごろ、日本全国で国際宇宙ステーション(ISS)を見ることができます(沖縄・北海道は高度低い)。地域によって見える方向は違いますが、特に大阪では19:17~19:22ごろにかけて、北西から南東へ、明るい星が頭の真上を横切るように動いて行きます。(江越)

37 67

22日火曜も、木星と土星は超接近です。

夕方5時20分くらいから木星は見えますので、チャレンジしてみてね。

南西の空です。地平線に沈むのは7時すぎ。(渡部)

14 36

さあ、木星と土星がくっついて見えるのは今日と明日。12月21と22日。

夕方6時に西の低空見て、#星空の連帯 タグでつぶやいてね。(渡部)

https://t.co/Z1RNLaeVwW

177 437

魔女頭(横顔とも)星雲 IC 2118 は、オリオン座のリゲルの近所にある距離800光年と比較的近くにある星雲です。リゲルはこの写真の左上にあります。

魔女頭星雲は、太陽の10-20万倍も明るい青色超巨星のリゲルの強烈な光によって輝いている天体、反射星雲です。
(渡部)

24 93

ドーム試写も何度もしたし、万全とは思っていても、やはり初めてお客さんを入れて投影するのは緊張します。無事、大阪にて、封切りしました。(飯山)

95 331

【新型コロナウイルス】感染予防には石鹸による手洗いが有効です。それはこのウイルスが脂質二重層と呼ばれる膜に覆われており、石鹸分子がこの膜を破壊してウイルスを不活性にするためです。実はアルコール消毒も膜構造を破壊する点は同じです。手洗いは科学的知見に基づいた予防策と言えます(江越)

220 343

衝突実験③の解説…動画では分かりにくいので式で解くと、下図のような感じです。質量が1の球1の初速を1(左方向を+)とすると、衝突後の球1の速度V₁と球2の速度V₂は、それぞれ、V₁=‐1/3、V₂=2/3となっています。…とひっぱりましたが、次が連結球の場合の動画です。石坂

5 24