//=time() ?>
横山光輝パロでおっさんの自分大喜び。
あと、画面からシャモと酢橘が消えないバグが発生して、見た目が大変面白いことに。ほんと、このゲームバグ多すぎない…?
1枚目は『サクラ革命』のスクショ、2枚目は横山光輝の三國志。
SNSを意識したネタをぶち込んで盛り上げる手法といい、システムといい、本当にFateキャラが出てこないかわりにガチャ最高レア確率3倍なFGOになったな…。
『BEASTARS』の電子書籍版が全巻セール。1~7は半額、以降は20%オフ。
いままで存在すら知らなかったけど、右の鹿人の絵を見て購入を決断した(※自分が知らなかっただけでアニメ化もしている有名作です)。
こういう獣人が好きなんですよ……ぼくは……。
https://t.co/VluB29CKza
黒執事が電子書籍化ってきいたが、同時に全話の無料版を配布している。Kindleでも全巻落とせた。
何か、新しい発表とか出るんだろうか。ないとそこまでやらないよな…?
https://t.co/VuF0P5yJcz
・Happy Elementsゲーム開発舞台裏記事がすごい
『ラスピリ』や『メルスト』、『あんスタ』のカード/キャラ絵制作過程が公開されている。
エフェクト・音ゲーの譜面制作過程も。
・StS系『まものローグ』レビュー
・『トレバ』内部からの不正告発
などゲームニュースまとめ
https://t.co/oPKGswdLe1
秘密を抱えた宝船で七福神と1年を過ごす『虹の降る海』がiOS/Android向けにリリース。
時節ネタと思いきや時間をかけて開発されているそうで、しっかり作られている。
1プレイ2時間弱でラストで22通りに主人公の行く末が分岐。1年の運気を占うつもりでサクッと1回遊ぶといい
https://t.co/LzOgwXVGep
ボードゲームアプリ、2020年末セールまとめ。『Squire for Hire』や『テラフォーミングマーズ』など28作品がセール開始
https://t.co/1L7eW8N0HI
絵本のような建築を作る『ねこのデザイナー』iOS/Android向けにリリース。Google Indie festベスト20に残った癒やし系インディーゲーム。
2番目に出てくる森のカフェがよかった。
https://t.co/cI4aBoWZHx
冬の大セール始まる。
・『モンハンストーリーズ』が500円のワンコイン
・ロマサガ2半額、ラストレムナント約1000円引きなどスクエニ作品一斉値下げ
・『サモロスト2』初セール
・『Grid Auto』33%オフ
・テラフォーミングマーズなどボードゲーム多数
12月22日の値下げゲーム
https://t.co/Z3FaqhBRKv
『エルダースクロールズ:ブレイズ』iOS/Android向けサービス開始。『スカイリム』などで知られるElder Scrollsシリーズ最新作
https://t.co/ZiSB7oKsGX