//=time() ?>
ウリエル
絵が古すぎる…。本名エリオット・ヤシマ。マフィア診断で生まれたためCSらしいCSはないぞう。ファミリー大好きガンマニア。以上。
…は情報量が少なすぎるので追記すると、歳のわりに地位も高く次期ボスとも仲がいいというなんとも美味しいポジションにいる。権力欲がないのが良いのか?
テオ
物腰柔らかげに見えて驚くほど面の皮が厚い小姑系お兄さん。基本的に愛想も態度も悪くはないが過去が微妙に重いぞ!
でも過去の割にはわりとさわやかに生きてるし割り切ってるので暗くはない。割り切れない子が眩しくてかわいいし、昔自分が目を抉った子のことは普通に心配する。こう書くと変だな
アルベルト・翠・オッツァー
それなりに古い家系の魔術師の、魔術師らしい男。……ではなく、先天的な精神異常で自分の情動を理解できない人。性根は素朴で善良の人が好きなだけの男である。
自分の感情を理解したからこそ、感情に従って感情を捨てる。その選択肢を選び取ったことがなによりお気に入り
岩長鉄線
ネーミングが随一のお気に入り。何でも屋を名乗る煙草売りだが、ちゃんと何でも売ってくれるA●azonおっさん。死ぬほど酒に弱くて呑むと池ポチャすること以外は気さくでちょっとやかましいだけの人のいいおっさん。
最近は常連客から相棒の話を聞くのがお気に入りらしい。ほどほどにしろよ。
アラム・ノスラティ
THEショタ。ヒーローに憧れる少年であり、あらゆる苦難を知ってなお誰かに手を伸ばす圧倒的光属性。CSが古い!!
腕っぷしが強くて料理上手で小さい子の面倒を見れるお兄ちゃんなので、わりと方々でお仕事させてもらってますね。ストレートなイケショタでは?とは思う。
イザベラ
ふわふわあらあらお姉さん……ではなく、擬態の不完全なサイコパス。誰かに自分の全力で奉仕したい、という欲求が善人に向いたからよかったけど、そうじゃなきゃ首狩りマシーンになってました。
かわいい妹と大事な主人と囲まれて、頑張って人間一年生しています。本名の話はどきっとした。
神代円
偉そうで性格が悪くて鼻もちならない先輩……と見せかけての心優しい復讐者。素の性格は穏やかで誠実。教会育ちだったけど色々あってろくでもない母親への復讐に人生を賭け、そして死んだ。正しいことを望むが故に、自分の正しくなさに耐えられずに消えたひと。清い水に魚は棲めないのだ。
伍代命
人生でまともに作った創作キャラ二人目。医者の娘で真面目な子、とかなりスタンダードな要素ばかり詰めてるけど、その分可愛いとこも多い。青目なのが良。
わりとみんなからも可愛がられて相棒も友達も恋人(?)にも恵まれているけれど、恋人は敵勢力だし相棒もフラグがわりと不穏。がんばれ。
アンナ・カレーニナ
『相手にとって理想的な恋人』を演じることに特化したスパイ。もちろん偽名。気遣いもできれば距離感もほどよい地味っぽいけどいい女……と見せかけて軽度の狂人。
ある種の理想像にとり憑かれているところはあるけれど、それと仕事が噛み合っているので怒られない。ラッキーですね
アメリア・ブルームフィールド。
小さくとも誇り高い炎のいぢわるお嬢様。盲目だけど、それを感じさせないぐらい偉そうで攻撃的。貴族らしく優雅で高慢な態度だけど、未完成であるが故に時々少女らしさが除く。
金で相棒を手に入れました(真実)。性癖120%丸出しのお嬢様です!!お嬢様はいいぞ!