//=time() ?>
なんかふとセルマスターAIのネームをちょろっと
血小板と赤血球はかさぶたを作るために一緒に固まる健気な存在で赤血球は成熟すると役目に必要な機能以外は捨てるという
そして創傷治癒マクロファージがそれを促進させたりとかな…傷一個でも体内では色々な事がな
やはり体は大事にしたいよね
今日はツイッターめっちゃ不調だったわ
なんでアノマロカリスさんのセルブラッド発動verをば
そしてどんどん敵が増えるアンモナイトさんだ
アンモナイトさんもトグロコウイカ説あるけど3.4mあるトグロさんて想像つかn…
あとはティロサウルスさんや恐竜大紀行なケロンじーさんなネタも
バランス調整とかしながら作業勧めてるよ―的なラフとか色々
コンセプト的にハラフシグモとキメララクネさんは入れたいけどクモだけで5種は多すぎな気もするのががが
オオヒメグモさんがハエトリグモさん入れてと怒るから仕方ないよね…そして同じチームのナゲナワグモさんもな感じな
変核細胞ジュベナトリックスという映画でふとアドレノクロムを思い出した…
脳から抽出して若返りってネタこの頃からあったのね…
てことでアドレノクロムさんとエプスタインバールウイルスの男性版
この二人でエプ島ネt…
#エプスタインバールウイルス #アドレノクロム
アノマロカリスがトレンドに入ってて何かあったのかなと思ったら
ということでやっつけな…アノマロちゃんは復元図もガリガリ変わってるし色も変わってるからどんなイメージにするか悩むよね
つか初め一部しか見つかって無かった時はエビな復元だったよねこの子…
#アノマロカリス
時間がない時は過去絵でごまk…って吉野川のカカポがいっt…
複数キャラを後から急遽追加とか色々とヒィヒィ言ってたの思い出すな…
しかしコロナとアレでめっちゃ忙しいけど早く色々と仕上げたい…形質細胞
今日は仕事が忙しいだけでなく配管工事の立ち会いとか色々あって時間ががががなので
ふとアリス風にしたら何でも可愛くなるのではとラフってみたニジエたん阿波乃ひかりさんライスシャワーさん
ライスさんはスチームパンクというかゴシック風似合いそう
オマケでやはり液体が好きなハエトリグモさん