七見さんのプロフィール画像

七見さんのイラストまとめ


成人済の文字書き
刀剣乱舞:光忠兄弟推し
立体沼で燭族と美味しいものを食べながら騒ぐ本丸
RTかなり多め(好きなアカウントが多すぎてTLを追いきれないのでブクマから巡回しています)
詳細はツイフィール twpf.jp/gekkananami

フォロー数:206 フォロワー数:205

お迎えー!今日中に間に合った。ちょっとこの後、 上田に行って刀装消費しなくちゃいけないから助かったわ

0 17

朱然廟のアイロンセット、図盤、呂岱の竹簡、揺銭樹(蜀の墓所によくあるらしい) この繊細な造り、ちょっと信じられない😳

1 6

黄門様に甘える立体燭😊 一般の方も大勢いらして黄門様大人気でした!
快速ジャンパーかっこよかったです!そしてふと気付いたら以前に作ったジャックオーラン忠がまだ置いてもらえてて感涙😭🙏

3 7

武庫刀纂のこの巻数と巻名?が書いてあるところがすごく好きで、これも撮れる時は必ず撮ってます。香西長光の拵えの超緻密な絵とあと國弘の鍔のページが展示になっていました

2 9

三振り目に展示になった太刀の光忠。表面はそんなにひどい方じゃないように思えるのですが、けっこう歪んでます。金子15枚のみ説明が出てますが来歴はどうなんでしょうか。武庫刀纂の両面ともいつか見てみたいです

1 8

昨日遊んでいて、ねん燭が抜いた鞘も何とか持てることが分かったので記念撮影。兜は以前温泉宿でもらった箸置きです😊

6 19

また焼いた カステラ〜🎶 ちょっと焼き色つきすぎたけど、サクフワ〜😄

0 4

今回刀で気になったのは光包の短刀と雲次の太刀です。分かりにくいかもですが光包は中央部分が全体的に金属を散りばめたみたいに光って見えます。その色が雲次の太刀のハバキの融けたところの色と似てる。児手柏や光忠は金色ですが、それより→

0 3

霧の中から姿を現したねん燭

2 5

そして久しぶりに行ったらこんなアプリが導入されてました!「ポケット学芸員」表示されるのは写真とパネルの説明ですがこれは嬉しい!光忠は129、国光の脇差は114。1〜35は多分お庭などの外。36〜100はNG。36〜153まで→

285 324