ハシモトワセイさんのプロフィール画像

ハシモトワセイさんのイラストまとめ


2021年から坂道グループにはまる。ラジオ、ラブ。

フォロー数:43 フォロワー数:82

映画『僕たちは希望という名の列車に乗った』観賞。冷戦下の東ドイツにて、学校で行った”二分間の黙祷”によって18歳の少年達が国家を敵に回してしまったという、ドイツであった実話を基に描かれた作品。思想や信条を強く持って国と相対した若者達の運命にグッときました。

0 1

映画『トイストーリー4』観賞。ボー再登場!!しかも勇ましくなっている!!24年前、子供の頃に父親と映画館に一作目を観に行き、そして遂に本作で終わりを迎えるこのラスト…。なんだか感慨深かったです。

0 0

映画『家族にサルーテ!イスキア島は大騒動』観賞。親族19人の大家族が島に集まり金婚式を楽しむも、突然の定期船欠航により全員が島から渡航不能に。二晩を共に過ごすことで、それぞれの家族が持つ問題が浮き彫りになっていくという良アイデア映画。「家族は最大の味方で最大の敵」身につまされたー。

0 1

映画『海獣の子供』観賞。情景描写が凄い。とにかく凄い。スクリーンから温度や湿度を感じるほどの圧倒的描写力。ただ、話の内容は私の頭では解読不能。エンターテイメントというよりは、厳かな美術館で上映されている崇高な芸術作品に感じました。よくわからないけど、凄いのはわかる。なんだコレ。

0 2

映画『神と共に 第一章 罪と罰』観賞。2019年上半期に自分が観た映画の中で、最も予想を遥か高くに上回る大傑作だった作品。ハリウッド映画さながらのVFXワールド&アクション。そして最後はまさかの会場全体が鼻をすする音に包まれるという見事な脚本。久しぶりに韓国映画観ましたけど、良い!

1 5

映画『ガラスの城の約束』観賞。海外で活躍する人気コラムニストの半生を綴った実話作品。ブリー・ラーソンとウッディ・ハレルソンが主演なら間違いないだろうと思い観賞。家庭環境によって”絆”にも様々な形があるんだよなぁ。結局は、愛。

0 1

IMAXにて『天気の子』観賞。もし自分がこの映画を中学生や高校生の時に観ていたら映画終わった瞬間に「ウワァーッ!」て駆け出してただろうなってぐらい面白かった。もういい年したおじさ…お兄さんなので、そうはなりませんがね!!

0 3

映画『幸福なラザロ』観賞。過去にイタリアで起きた実在の詐欺事件から着想を得て作られた作品。中盤の展開が予想外すぎて「超傑作の予感!」と興奮したのですが、最終的には「???」となって劇終。どうやら”聖書”とそれに出てくる”聖ラザロ”に関する深い造詣を要する映画だったみたい…。

0 2

映画『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』観賞。他のマーベル映画では見られない、ヒーローの青春コメディが観ていてホント痛快。ピーター・パーカーの成長物語には今後も大きく期待できそうです。ゼンデイヤ様のツンデレヒロイン模様も絶品。最高。

0 2

映画『ダイナー』観賞。玉城ティナちゃんがメッチャクチャ可愛いだけの映画じゃねぇかぁぁあああああああ!!…とういうのは半分冗談で、女性監督ならではの艶やかな殺し屋のキャラ描写・演出がとても新鮮で面白かったです。デルモニコが出た瞬間劇場内がどよめいたのもマル。

0 1