IQ.(ghibli)さんのプロフィール画像

IQ.(ghibli)さんのイラストまとめ


🎊SNS全フォロワー様『11万人』感謝🎊

私はジブリ映画を観て育ちました。誰よりもジブリを愛しているということを『全シーン描くイラスト』で証明します🥲※現在491枚及びイラストレベルUP修業中2022年1月~⇒twitter.com/IqPiece
a-inquiry.com

フォロー数:12812 フォロワー数:13025

そうそうそう!ねー!
はいそこー!割り込みだめだよー!ねー!ちゃんと並んでおくんなせー

焦らなくても湯屋はいつでも入れますよっと
今日も繁盛繁盛!

2 35

何だか今日は気分がいい。きっとエンジンちゃんもそうだよねっ♪

ささ、金稼ご

・・・

0 10

喋り過ぎだぜじじい。俺でもある、相棒でもある宮崎駿ってのは、いちいち説明をしないんだ。今まで通り頼むぜ。

俺は俺のためにしか飛ばねえ身勝手な豚さ。

0 10

戦争で皆死んじまって、自分だけ生き永らえた。どうして俺だけ生きてんだって、なんで戦争なんか始めやがったんだって。奴なりに苦しんでな。

豚になった実際は明確にせずとも、そうして自分に罰を与えてんのさ。『俺は生き残ったが、偉いんじゃねえ。』って。むしろ『執着』したんだって。醜くな。

0 11

過激な話じゃねえんだ。ただ単に、

『戦争が嫌いで、平和と平等が好き』

なんだよ。それで時代的にヒトラーなんかが台頭するだろ?『流れに逆らう気概』が必要だった。

『いや、俺はお前たちに逆らう』

ってなもんさ。こいつぁ戦争で大切な仲間を失ったからな。

0 14

『クンドゥン』ってのはダライラマの伝記映画さ。彼は相当な人格者でな。彼に説教をするってなぁアジアじゃ『ブッダに教えを説く』って言うんだ。

その彼もマルクス主義だった。ただ彼はマルクス主義の「平等な分配」の考えに同意しているだけだ。

マルコも似たようなものなんだよ。

0 12

観るべき映画はこの2本だ。

『マルクス・エンゲルス』
『クンドゥン』

マルクスくらい知ってるだろう。この世界に最も影響を与えた哲学者だ。50年続いた『冷戦』の根幹にもあるからな。

だが彼は戦争を希望するような奴じゃなかった。むしろ『世界平等』を訴えたのさ。

0 10

宮崎駿の著書『風の帰る場所』にはこうある。

『俺は最後のアカになるぞ!って感じで、一匹だけ飛んでる豚になっちゃった』

『~主義』ってのがつくからといって構えることはねえ。ただ単に、世界が平等になればいいって思ってたってことさ。ヒトラーたちの思想を受け入れなかったんだ。

0 9

『全体主義』ってのはヒトラーなんかがやろうとしていたあれよ。『全体の為には一人が犠牲になってもいい』ってのがそれさ。

国を統合していって帝国を作る。日独伊三国同盟でイタリア、日本、ドイツがその『全体主義』を主張して戦争を起こした。『帝国主義』とも言うわな。

0 7

そいつの『アカ』ってのは『共産主義』ってことだ。何のことはねえ。社会主義や共産主義の象徴である旗の色が『赤』だったからだ。

『ファシストになるくらいなら豚の方がマシさ』って言ってるだろ?ファシストってのはまさに『反共産主義』を唱えた人間の団体だ。

『全体主義』とも言われている。

0 7