『ゴースト・イン・ザ・シェル』公式さんのプロフィール画像

『ゴースト・イン・ザ・シェル』公式さんのイラストまとめ


日本発、SFアクションの金字塔「攻殻機動隊」全世界待望の実写映画化!2017年4月7日(金)全国公開
ghostshell.jp

フォロー数:104 フォロワー数:8515

『ゴースト・イン・ザ・シェル』公開まであと1ヶ月

全世界待望、新たなる『攻殻機動隊』がヴェールを脱ぐ―。

67 97

【#公安9課便り】
2000年の今日、PlayStation 2が発売されました。
ゲーム機であるのみならず、DVD再生機能も持つことで新メディアの普及も牽引しました。テクノロジーの進化が「映画の楽しみ方」を大きく変えた転機と言えます。

19 43

公安9課のメンバーがズラリ!<日本オリジナルポスタービジュアル>が到着!
パラマウント・ピクチャーズより本ビジュアルの使用許可が下りたのは日本のみ。それぞれが見据える先に強大な敵の存在を感じさせる視線が印象的です!https://t.co/vaKOGqnnjF

717 546

【#公安9課便り】
今日は
人の似姿として作られた人形を使った、日本の年中行事―
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』も『イノセンス』と同様、「人形」には並々ならぬ情熱が注がれています。

49 71

JUST 40 DAYS

『ゴースト・インザ・シェル』公開まで、あと40日―。

36 75

【#公安9課便り】
今日はアップル共同設立者の故スティーブ・ジョブズの誕生日。
類まれなるビジョンで、世界を動かしたビジョナリー…その影響力の大きさはは今でも計り知れません。

13 27

【#公安9課便り】
ハリウッドから絶大な支持を集めた『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』…スティーヴン・スピルバーグもファンのひとり。
さらにスピルバーグから『ゴースト・イン・ザ・シェル』監督を打診されたルパート・サンダースも例外ではありません。

21 51

【#公安9課便り】
1878年2月19日、トーマス・エジソンがレコードプレーヤーの特許を取得しました。
電話、蓄音機、映画…19世紀後半は現代に繋がるテクノロジーが次々と誕生した時代です。そして現代もまた、次のステージへのテクノロジーの過渡期と言えるでしょう。

10 23

【#公安9課便り】
ワイヤレスが普及した現代。
しかし『ゴースト・イン・ザ・シェル』の未来描写では、あえて「有線」「ケーブル」が使用されています。
これも原典へのリスペクト、「触感/実体」のある世界を描こうとする意図によるものなのです。

23 51

【#公安9課便り】
ルパート・サンダース監督は『ゴースト・イン・ザ・シェル』で描かれる未来世界を「触感/実体」が感じられるものとして追及。
実写での撮影にこだわり、ロボット等は多くのプロップを製作、ニュージーランドに巨大セットも建造しました。

25 42