銀さんの学校では教わらないムダ知識さんのプロフィール画像

銀さんの学校では教わらないムダ知識さんのイラストまとめ


はーい。銀時先生が手取り足取り色々教えてやるぞー。あ。言っとくけど生きててまったく役に立たないことばっかなんで、そこんとこヨロシク。

フォロー数:887 フォロワー数:136548

単語は100回書くより、読んで覚えるより、
5回書いて1回テスト、
間違えたところだけまた5回書いて再度テスト、
を全問正解するまで繰り返す。
そしたら早く覚える。
これを教えてくれた友人は東京大学に合格してた。
俺は落第した。

455 951

怖い・汚いとよく言われているゴキブリですが、
実質ゴキブリの保有菌数よりも
人間の手の平の保有菌数の方がブッチギリに多いという現実、
そして、保有菌の有毒性も手の方が圧倒的に上と言う絶望。

要するにあんま考えすぎんなってことだ。

264 188

子供が報告してくる『聞いて、あのね、きょうね』は聞いて貰って初めて記憶として脳に残る。聞いて貰えないと脳は無かった事と認識する。現実が消えるんだと。
子供の言うことは聞いてやれよ。ちゃんと聞かねーとコイツみたいに捻くれたヤツになるぞ。

315 398

単語は100回書くより、読んで覚えるより、
5回書いて1回テスト、
間違えたところだけまた5回書いて再度テスト、
を全問正解するまで繰り返す。
そしたら早く覚える。
これを教えてくれた友人は東京大学に合格してた。
俺は落第した。

332 735

怖い・汚いとよく言われているゴキブリですが、
実質ゴキブリの保有菌数よりも
人間の手の平の保有菌数の方がブッチギリに多いという現実、
そして、保有菌の有毒性も手の方が圧倒的に上と言う絶望。

要するにあんま考えすぎんなってことだ。

218 145

単語は100回書くより、読んで覚えるより、
5回書いて1回テスト、
間違えたところだけまた5回書いて再度テスト、
を全問正解するまで繰り返す。
そしたら早く覚える。
これを教えてくれた友人は東京大学に合格してた。
俺は落第した。

530 970

子供が報告してくる『聞いて、あのね、きょうね』は聞いて貰って初めて記憶として脳に残る。聞いて貰えないと脳は無かった事と認識する。現実が消えるんだと。
子供の言うことは聞いてやれよ。ちゃんと聞かねーとコイツみたいに捻くれたヤツになるぞ。

385 501

怖い・汚いとよく言われているゴキブリですが、
実質ゴキブリの保有菌数よりも
人間の手の平の保有菌数の方がブッチギリに多いという現実、
そして、保有菌の有毒性も手の方が圧倒的に上と言う絶望。

要するにあんま考えすぎんなってことだ。

222 147

このクソ暑い中、サーティワンさんが
今日から神サービスを始めてくれるぞ。

なんと好きなアイスが4つまで
頼めて、金額もスモールダブルと同じ金額だと。

どうせアレだろ?
ダイエット中の奴とかも
こんな時は食べに行くんだろ?

978 628

子供が報告してくる『聞いて、あのね、きょうね』は聞いて貰って初めて記憶として脳に残る。聞いて貰えないと脳は無かった事と認識する。現実が消えるんだと。
子供の言うことは聞いてやれよ。ちゃんと聞かねーとコイツみたいに捻くれたヤツになるぞ。

429 546